蓬田村(よもぎた)検索

青森県東津軽郡
【いわれ】南北朝時代,安東氏の一族潮田四郎の居城があり,その後,蓬田越前則政が移り住み,天正13年,津軽為信に敗れるまでここにいた。村名はこの蓬田越前則政の姓をとったものといわれる。
【シンボル】花(ハマナス),木(クロマツ) 鳥(オオハクチョウ)
【日本一】ヒバの割り箸(日本でただ1人の上口清吉名人が作るヒバの割り箸)
【観光】
    玉松太鼓(村制施行100周年記念で作った和太鼓)
    玉松(樹齢300年以上のクロマツで地上8mの部分から輪状の幹となり,玉の形をしている。青森港に寄港する船の目標になっている)
    大倉岳(頂上から眺める360度の景色は見応えがある)
    黒滝(夏は清涼感満点)     蓬田村放牧祭り(陸奥湾が一望できる村営牧場でうまい蓬田牛(黒毛和種)が食べられる。実施日8月)     蓬田八幡宮の3本の松
    菩薩坐像(正法院。円空作)     中沢小学校記念館     村制施行100周年記念碑     玉松海水浴場開き(7月下旬)     粥(け)の汁(大根、人参、ゴボウ、ワラビ、椎茸、馬鈴薯その他のそ菜を細かく刻んで、みそ汁で煮詰めたもの)     玉松台のキツネとムジナ(キツネとムジナを逆にだまして得をした友助の話)     鬼神のお松(美人のお松という強盗の話)     かっぱと久慈重次郎(広瀬川に住むかっぱと命の恩人重次郎との約束以来、かっぱがおぼれた人の命を取らなくなったという話) 【名産】よもぎ茶(柔らかいうちに摘んだヨモギの葉と玄米で作る)     北のぬくもり(ヨモギの葉の効用を生かした入浴剤)     北の味っこ(ウマヅラハギをすりつぶして粉末にしただし)     さけずし(サケを使ったすしで,酒の肴につまみに適する)     ヒバの割り箸(香り高いヒバの割り箸)     桃太郎トマト(甘くてうまいトマト) 【方言】な(あなた)     わ(私)     けやぐ(友達)     はんかくせ(ばか)     おや(はい)