藤里町(ふじさと)検索

秋田県山本郡
【いわれ】旧藤琴村の「藤」と旧粕毛村の名勝地,素波里の「里」を併せて藤里とした。
【シンボル】花(フジ),木(ブナ),鳥(クマゲラ)
【観光】
    白神山地のブナ原生林(幻の鳥クマゲラの生息地でもある)
    駒ヶ岳(山岳信仰の山として知られ、頂上から津軽平野、岩木山、奥羽山脈などが一望。4月下旬には雪解け模様の黒駒(馬)が姿を現す)
    小岳(ハイマツの自生地。駒ヶ岳の西側に位置する)
    ふるさと自然公園素波里国民休養地(猿ヶ瀬園地を中心にしたアウトドア施設が充実)
    釣落峠(峠の自然を楽しむことが出来る)
    田苗代湿原(ミズバショウなどの高山植物とハイキングが楽しめる)
    白神山地・世界遺産センター(藤里館は各国の世界遺産の紹介や自生する植物の紹介なども展示紹介)
    お殿水(道の駅「はちもり」にある白神の水)
    根城相撲(豊作相撲として米田地区の青年達が行う。実施日9月中旬)
    藤里町観光物産館(町の特産を展示販売するアンテナショップ)
    藤里町歴史民俗資料館(藤里町の民俗資料2500点を収集し一部を展示)
    権現の大イチョウ(樹齢約600年,幹回り8.5m,高さ25m)
    大沢の大ケヤキ(樹齢約1000年,幹回り8.5m,高さ22m,水神様の千本木として地域の人々の信仰を集めている)
    アオヤジロ(杉科の樹木で樹齢約100年,直径54cm,高さ27m,葉先が黄金色で酒だる用材として珍重されてきた)
    峨瓏峡(がろうきょう。峨瓏親水公園内にあり峨瓏大滝がある)
    藤里峡(県立自然公園でブナの原生林が広がっている、太良峡の紅葉は一見の価値有り)
    太良峡(高さ30mの太良橋を渡った先にある散策スポット)
    岳岱自然観察教育林(駒ヶ岳の北東に位置する林で、森林浴も楽しめる)
    紅葉祭り(素波里ダム湖畔。実施日10月15日から25日)
    桜祭り(清水岱公園。実施日4月下旬から5月上旬)
    素波里しょうぶ湖水祭り(実施日7月中旬から下旬)
    豊作踊り(藤琴本郷地区の浅間神社祭典で演じられ、駒踊り、しし踊り、やっこ踊りなどがある。実施日9月7日から8日)
    菅江真澄歌碑(6ヶ所)
【名産】山ぶどうようかん
    マルメロようかん
    あゆずし
    白神山地マイタケ
    白神山地のワイン
    白神羊肉