勝浦町(かつうら)検索

徳島県勝浦郡
【いわれ】横瀬町、生比奈村が昭和30年に合併
【シンボル】花(コスモス)、木(ミカン) 鳥(なし)
【観光】
    四国霊場99カ所(20番札所鶴林寺) 
    山と川,そしてロマンの町 
    勝浦川あゆ祭り(アユのつかみ取りをメインとした勝浦川の風物詩。実施日7月下旬)
    ひなピラミッド(高さ5mの雛壇にお内裏様とお雛様の人形約15000体が全国から集められて飾られるもの。町おこしの一環として1999年3月で11回目を迎える)
    ビックひな祭り
    山麓一帯に広がるミカン畑風景
    地味豊かな田園の間をゆるやかに流れる勝浦川風景
    地蔵菩薩立像(国指定重要文化財)
    勝浦座の人形浄瑠璃
    宮田辰次翁碑(勝浦の主産業であるミカン発祥、寛政年間に紀州からミカンの苗木を移植した人)
    親水公園
【名産】ミカン
    スダチ
    アユ料理
【発祥】ミカン(寛政年間に宮田辰次が紀州からミカンの苗木を移植したことに端を発したと伝えられている)