宿毛市(すくも)検索

高知県
【いわれ】大昔、この地はアシの生い茂る大湿原であったと想像されている。アシの枯れたのを昔の人々はスクモといい多くの和歌にも詠まれているが、この葦原がもとになって宿毛の地名ができた。
【シンボル】花(カンラン)、木(クス)、鳥(メジロ)、魚(イシダイ)
【日本一】桜前線上陸一番
     きびなご水揚げ
     カンランの里
     サンゴ加工
【観光】
    離島沖の島(自然が残されていて夏場の海水浴シーズン、磯釣りに最適)
    四国霊場88カ所(39番札所延光寺)
    宿毛港湾(重要港湾)
    中筋川ダム
    カンランの里
    咸陽島公園からの日没風景(冬場に九州に沈んでいくダルマ現象の夕日。12月頃)
    離島沖の島の雄大な景観(白い花崗岩の海岸線とコバルトブルーの海)
    四国の道・松尾峠からの眺望(宿毛湾から沖の島にかけて一望)
    全国寒蘭展示大会(全国のカンラン愛好家が自分のランを出品する。実施日11月中旬)
    宿毛祭り(市民祭。舞踊、出店、市民総出のイベント。実施日10月10日)
    すくもやけん夏(野外ステージや花火など躍動あふれるイベント。実施日8月中旬)
    野菜祭り(藤林寺。平田に来た一条公に野菜類を身分の相違で手から献上せず竹の先に結んで贈ったものが今に伝わる盆行事。実施日8月16日)
    鎌倉踊り(三浦一族が鎌倉から逃れて沖の島に漂着してからの苦労と一族の霊を慰める盆行事。実施日8月13日から14日)
    延光寺の銅鐘(国指定重要文化財)
    浜田の泊まり屋(芳奈地区。国指定重要文化財)
    宿毛貝塚(国指定史跡)
    吉井勇歌碑
    北見志保子歌碑
    吉田茂碑
    岩村一木歌碑
    出井渓谷の甌穴群
【名産】ブンタン
    サンゴ加工品
    ちりめんじゃこ
    きんぼ(菓子)
    カワハギの干物