えびの市(えびの)検索

宮崎県
【いわれ】霧島屋久国立公園にある「えびの高原」の玄関口の町として全国に広く紹介するため、また、特に大衆に親しまれ、なじみ深いものにするため、ひらがなの市名にした。市民より公募。
【シンボル】花(エビネ)、木(キリシマアカマツ)、鳥(なし)
【日本一】市名「えびの市」(全国でも数少ないひらがなの町であるが、アルファベットの町「ABのC」である。A(アニミティ)B(ビューティー)C(コミュニティー))
【観光】
    京町温泉と屋形船(明治の頃からの温泉郷。川内川上流のダムに浮かぶ屋形船)
    京町二日市(南九州最大のマンモス市。日用品、苗木など400を超える露店でにぎわう。南九州駅伝大会も行われる。実施日:2月第1土、日曜日)
    菅原神社牛越祭(農繁期に無事に過ごした牛馬を大事に育てるために牛の無病息災を感謝し、牛に丸太を飛び越えさせその元気で勇壮な姿を神様に照覧してもらう。300年以上の伝統行事。実施日:7月28日)
    南方神社祭(豊作祈願と水神への感謝のため、大太鼓踊りを奉納した後地区婦人会等による様々な踊りが披露される。実施日:8月28日)
    天宮神社・香取神社の打植祭(男神と女神のランデブー。天宮神社から香取神社へ女神が男神を迎えに行く。木牛の狂言。実施日:旧暦2月初卯)
    八幡丘公園祭り(桜満開の中、歌謡選手権、ミス観光えびの引き継ぎ式、抽選会等。実施日:4月上旬)
    田の神さあの里産業文化祭(郷土芸能、市民による作品展、地元農畜産物PR販売、歌謡ショーなど。実施日:11月第3土、日曜日)
    田の神さあ踊り大会(市民夏祭り花火大会と同日開催。踊り練り歩き、みこし、田の神賛歌合唱、歌謡ショー、花火。実施日:7月最終土曜日)
    京町温泉祭り(川内川イカダ下り大会、花火大会、盆踊り大会など。実施日:7月中旬)
    京町温泉(【泉質】単純泉【泉温】45〜68度【効能】リウマチ・神経痛・やけど・創傷)
    吉田温泉(【泉質】含食塩重曹泉【泉温】36〜48度【効能】リウマチ・神経痛)
    えびの高原温泉(【泉質】含明礬・緑ばん泉,単純泉,含芒硝土類炭酸泉【泉温】96度【効能】神経痛)
    白鳥温泉(【泉質】単純泉【泉温】64.8度【効能】リウマチ・神経痛・創傷・皮膚病・婦人病)
    えびの高原(【花名所】ススキ【所在地】えぼの市末永【花見頃】9月下旬から10月上旬【交通】小林駅からバス50分)
    えびの高原(【花名所】ミヤマキリシマ【花見頃】5月下旬から6月上旬)
    えびの高原(キャンプ場としての設備は抜群、テント、ロッジ、星が見える風呂、天然スケート場ハイキングを始め、草原の傾斜を利用した草スキーは大人や子どもに人気。標高1200mに位置する高原で霧島山系の麓)
    矢岳高原(標高739mの矢岳山中腹に位置し日本三大展望の1つ。8月には矢岳高原ブルースカイフェスタ空の祭典が行われる)
    矢岳高原からの眺望(ループ橋、えびの盆地、霧島連山、晴れた日には桜島まで一望できる)
    不動池(霧島48湖の1つで水深9.3m、周囲700mの湖)
    大浪池(日本最大の山頂火山湖で標高1412mに周囲4km、深さ11m)
    クルソン峡(狗留孫(くるそん)は釈迦になる以前の仏陀で、大自然の秘境、渓谷美は絶景。川内川約10kmに広がる峡谷でクルソン岩やくるそん神社岩屋がある)
    賽の河原(地獄のような風景を思わせる)
    高千穂峰(標高1574mは天孫降臨神話ゆかりの地)
    白鳥森林公園(森林浴をしながらのハイキングコースに最適)
    田の神さあ像(田圃のあぜ道や道路脇に約300年前から農民が五穀豊穣を願って建てた約130体の石像が鎮座している)
    王子原運動公園
    真幸駅からの霧島連山(日本3大車窓となっている)
    榎田関所跡
    平松古墳
    飯野古墳
    小木原古墳
    板碑(碑文の長さは日本一)
    野口雨情歌碑
    もっかんじん(厄払いのために行われる風習)
    竹はしらかし(無病息災を願って竹を燃やす風習)
    イカイドウ自生地(えびの高原にあり世界でもここだけが唯一の自生地。国指定天然記念物)
    薩摩鶏(純血種の薩摩鶏。国指定天然記念物)
    イヌマキ大樹(樹齢約400年、目通り4m高さ20m)
    荒神堂タブ大樹(推定樹齢約500年)
    市役所飯野支所のイチョウ(目通り2.4m高さ18m推定樹齢約400年)
【名産】自由自在かぎ(ずでかっ)
    えびのゴッタン
    えびの焼き
    焼酎
    シイタケ
    山上げイチゴ
    アムスメロン
    アスパラガス
---------------------------------------------------------------------------------
【方言】
    どっさい(たくさん)
    おんじょんぼ(夫婦)
    どひこでん(いくらでも)
    ずんだれ(だらしない)
    けねじゅ(家族全員)
---------------------------------------------------------------------------------
京町温泉(きょうまち)
    【泉質】単純泉
    【泉温】45〜68度
    【効能】リウマチ・神経痛・やけど・創傷
---------------------------------------------------------------------------------
吉田温泉(よしだ)
    【泉質】含食塩重曹泉
    【泉温】36〜48度
    【効能】リウマチ・神経痛
---------------------------------------------------------------------------------
えびの高原温泉(えびのこうげん)
    【泉質】含明礬・緑ばん泉,単純泉,含芒硝土類炭酸泉
    【泉温】96度
    【効能】神経痛
---------------------------------------------------------------------------------
白鳥温泉(しらとり)
    【泉質】単純泉
    【泉温】64.8度
    【効能】リウマチ・神経痛・創傷・皮膚病・婦人病
---------------------------------------------------------------------------------
【花名所】えびの高原
【花種類】ススキ
【所在地】えぼの市末永
【花見頃】9月下旬から10月上旬
【交 通】小林駅からバス50分
---------------------------------------------------------------------------------
【花名所】えびの高原
【花種類】ミヤマキリシマ
【所在地】えびの市末永
【花見頃】5月下旬から6月上旬
【交 通】JR小林駅からバス50分
---------------------------------------------------------------------------------