串間市(くしま)検索

宮崎県
【いわれ】大昔、山幸彦(彦火々出見尊)の神が当地域で狩りをした。山幸彦の神は獲物の多い当地一帯を愛するという意味から「櫛間」と名づけた。「櫛」は神の愛木で「間」は垣という意味で区域を表す。
【シンボル】花(カンナ)、木(ソテツ)、鳥(メジロ)、花木(ヤマザクラ)
【日本一】都井岬の野生馬(平成3年現在で約100頭)
【観光】
    77kmにも及ぶ海岸線 
    野生馬のいる都井岬 
    野生猿住む幸島(別名:猿島。国指定天然記念物)
    都井岬の3000本のソテツ(国指定特別天然記念物) 
    都井岬火祭り(大蛇退治の故事にちなんで江戸時代から続く祭り。高さ30mの柱松頂上の蛇の口目がけてたいまつを投げつける。実施日:9月第1土、日曜日)
    てべす踊り(市内大束地区の伝統芸能。大きな祭りや行事の際に参加し踊りを年3回披露している。実施日:不定)
    市民秋祭り(実施日:11月3日) 
    ジョギング都井岬(実施日:2月第3日曜日)
    福島新港花火大会(実施日:8月中旬)
    串間市文化会館
    都井岬灯台からの日向灘の眺望
    都井岬から見る日向灘の落日
    赤池渓谷の滝と紅葉
    若山牧水歌碑
    市木石波の海岸樹林(国指定天然記念物)
    歴史資料室(市文化会館内。市内の遺跡からの出土品や文献を展示)
【名産】焼酎
    海産物(トビウオ、伊勢エビ、ウニ、イカ)
    オクラの醤油漬け
    カライモ(カンショ)
    パッションジュース
    グアバジュース