綾町(あや)検索

宮崎県東諸県郡
【いわれ】延喜式には「亜椰」とあるが、当て字であろう。「綾」という字を使うようになったのは、いつ頃からか判明しないが、古文書から推察して中世以降と思われる。
【シンボル】花(イワツツジ)、木(照葉樹)、鳥(なし)
【日本一】照葉樹林
     歩道つり橋(照葉大吊橋)
     木造3階建ての山城(復元)
【観光】
    照葉樹(全国で最も多く残存している照葉樹林帯で、春には全山もえぎ色に染まり最も活動的な季節)
    歩道大つり橋(綾渓谷を渡り、原生の照葉樹林へ分け入る歩道つり橋で高さ142m、長さ250m幅1.2m。四季の渓谷美が堪能できる)
    綾川(綾北川と綾南川の総称で日本名水百選にも選ばれる綾川湧水群が広がる)
    綾城(約660年前の日本最古の山城を復元した物で地元の木材、大工でケヤキを利用した総純木造三層の城)
    綾・国際クラフトの城(手作り工芸品の展示館、体験館からなり、純木造で建築的にも優れている)
    綾町サイクリングターミナル(町営の貸し自転車でサイクリング)
    照葉樹林文化館(照葉樹に関する資料展示)
    綾馬事公苑(乗馬クラブ。敷地内には直径28mの世界一大きな花時計もある)
    式部谷ふれあい広場 
    あたらしき邑綾・酒泉の杜(総合文化会館)
    宮崎・綾ワイナリー 
    夏祭り(花火大会。実施日:7月下旬) 
    秋祭り(実施日:11月中旬)
    鬼火たき(実施日:旧暦1月14日) 
    綾・照葉樹林マラソン(5km、20km、男女別、年齢別。実施日:10月下旬)
    綾温泉(【泉質】ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉【泉温】24度【効能】関節痛・冷え症・婦人病)
    川中神社の阿弥陀像
    尾立縄文遺跡
    小田黒潮句碑
    亜椰駅跡(延喜式に明記してある日向16駅の1つ)
    ひな山(長女のひな祭りに床の間に綾の自然を取り込み、そこに人形を並べる風習)
    ホルトノキ(樹齢約400年。国指定天然記念物)
    ニホンカモシカ(生息の南限地。国指定特別天然記念物)
    錦原公園
    綾町歴史資料館(綾の歴史の展示)
    綾陽校記念館(綾の民俗資料展示)
    綾町照葉樹林文化館(照葉樹の自然、恵み、歴史などを展示)
【名産】日向かや碁盤
    綾つむぎ(草木染め手つむぎ)
    ガラス工芸品
    有機農産物
    日向夏ミカン
    鶏のささみ薫製
---------------------------------------------------------------------------
綾温泉(あや)
    【泉質】ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉
    【泉温】24度
    【効能】関節痛・冷え症・婦人病
---------------------------------------------------------------------------