三股町(みまた)検索

宮崎県北諸県郡
【いわれ】古文書などによれば「水俣」「三俣」の字をもって書かれ、「古くは川三条、股になりて流れたり」とあり、その名をとどめているものと考えられる。
【シンボル】花(サツキ)、木(イチョウ)、鳥(ホオジロ)
【日本一】シャクナゲ園(500種、30000本)
【観光】
    つつじケ丘(クルメツツジ60000本とヤエザクラ)
    しゃくなげ園(日本原種と世界のシャクナゲ3万本の公園)
    工芸の里 
    椎八重公園(6万本のツツジと200本の桜【花名所】ツツジ【花見頃】4月下旬から5月上旬【交通】JR都城駅からバス20分)
    長田峡(沖水川上流10kmの大峡谷。別名「南の高千穂峡」)
    早馬祭り(都城、北諸地方の2大祭りの1つ。実施日:4月29日) 
    おねっこ(門松等を持ち寄り、1年間の無病息災を祈る行事。実施日:1月7日)
    つつじ祭り(赤を基調としたクルメツツジ60000本とヤエザクラのコントラストが素晴らしい。実施日:4月中旬〜下旬) 
    しゃくなげ祭り(日本の原種と世界のシャクナゲが楽しめる。実施日:4月〜5月中旬)
    樺山城跡から見た都城盆地の夜景
    かくれ念仏洞
    樺山どんの墓
    久秀・忠通の墓
    寺住関所跡
    武者小路実篤の歌碑
    文化会館
【名産】和牛味噌漬け
    水出し茶
--------------------------------------------------------------
【方言】
    みやげもそ(ごめん下さい)
    おんじょんぼ(夫婦)
    ちょつしもた(元も子もなくした)
    うんだもしたん(ああどうしよう)
    おまんさあ(お前様)
--------------------------------------------------------------
【花名所】椎八重公園
【花種類】ツツジ
【所在地】北諸県郡三股町
【花見頃】4月下旬から5月上旬
【交 通】JR都城駅からバス20分
--------------------------------------------------------------