津奈木町(つなぎ)検索

熊本県葦北郡
【いわれ】景行天皇(第12代)が九州の熊襲を征伐した際に、舟をつないだということから「つなぎ」という名が付いたと伝えられる。
【シンボル】花(ツワブキ)、木(杉)、鳥(ヤマドリ)
【観光】
    舞鶴城公園 (野鳥の鳴き声に満ちている)
    観光釣り舟(タチウオなど)
    舞鶴城公園内の重盤岩(ちょうはんがん。100mから望む風景)
    薬草岳から望む芦北海岸のリアス式海岸及び天草の風景
    橋上彫刻(町内の3つの橋の欄干に3体のブロンズ像を設置)
    競舟大会(毎年お盆に行われる明治時代から続く伝統行事)
    浜崎貝塚
    孝女千代の顕彰碑
    あけぼの橋
    久子の小ミカン原木(県指定天然記念物)
    めがね橋公園
    郷土史料文化館(昔の農機具、貝塚出土品、古文書など展示)
【名産】タチウオ
    グチのみりん干し
    すりみ
    甘夏ミカン
【方言】
    しょのむ(ねたむ)
    おっじょんな(自分たちは)
    こぼしる(かじる)
    いみしか(不味い(味が))
    とぜんなか(寂しい)