嘉島町(かしま)検索

熊本県上益城郡
【いわれ】六嘉村と大島村が昭和30年1月1日、町村合併促進法により合併し、六嘉村の「嘉」と大島村の「島」を取り嘉島町が誕生。
【シンボル】花(コスモス)、木(モクセイ)、鳥(ヒバリ)
【日本一】10数カ所あるゆう水池とその水量(なかでも浮島池は1日15万トン)
【観光】
    井寺の装飾古墳(国指定史跡)
    水郷浮島 (6月下旬にはオテイアオイの花が浮島池に満開)
    約500haが1つの区域となっている水田や畑地の稲穂・麦穂を一望できる風景
    朝もやの中の浮島風景
    一面の菜の花で覆われる緑川河川敷(4月上旬)
    六嘉神社大祭(獅子舞の中で雌雄の獅子が20mの杉柱に登り頂上のボタンの花をちぎって見物客に投げる奇祭。実施日10月17日)
    足手荒神大祭(拝殿に山積みの木製の手型足型を患部にさすると治ると言われる。実施日2月15日)
    松前重義記念館(元東海大学総長)
【名産】ウナギ、鮎を中心にした川魚料理
    小代焼き(嘉島窯、浮島窯、俊子窯)
    アンデスメロン
【方言】
    とつけみにゃー(とんでもない)
    うーびゃんぎゃー(粗雑)
    ばってん(しかし)