瀬戸内町(せとうち)検索

鹿児島県大島郡
【いわれ】昔、島と島との間を流れる川のことを「瀬戸」と呼び、その内側に多くの集落が点在していたため「瀬戸内」という地名が付けられた。
【シンボル】花(ハイビスカス)、木(ガジュマル、ソテツ)、鳥(なし)
【日本一】海中サンゴ
【観光】
    加計呂麻島周辺の無人島(サバイバル気分が味わえる)
    グラスボート(半潜水式の船の中から海中のサンゴ礁の景観が楽しめる)
    釣り場(大島海峡、請島、与路島周辺は好ポイントがたくさん)
    大島海峡のリアス式海岸
    ホノホシ海岸(太平洋の黒潮にもまれて海岸の小石は玉石となり沿岸には奇岩がそそり立つ)
    コバルトブルーの海底さんご礁群
    加計呂麻島の落日
    国定公園油井岳展望所からの遠望(奄美十景の1つ)
    荒波に洗われ玉石となった石がこすれ合う音風景
    加計呂麻島のジョギング大会(晩秋の澄み切った空気を吸いながら加計呂麻の人情味あふれる風情を味わいながら走る。実施日11月第1日曜日)
    瀬戸内みなと祭り(実施日8月第3土日曜日)
    諸鈍芝居(国指定重要無形民俗文化財。実施日旧暦9月9日)
    油井豊年祭り(広場に集まり相撲や踊りなどを楽しむ。実施日旧暦8月15日)
    アンドンデー
    西家住宅(屋敷石垣)
    垣漁跡(きなびご漁に使った漁法の跡)
    篠川地区に咲く桜開花(1月下旬)
    諸鈍ディーゴ並木(5月から6月頃にかけて真っ赤な花を咲かせ南国の情緒を呈し訪れる人々に感銘を与えてくれる)
    於斉の大ガジュマル
    瀬戸内町中央公民館
    俵民具資料館
【名産】きび酢(長い栽培の歴史をもつサトウキビの汁を、1年間にわたってじっくりと醸造熟成させた本格天然醸造酢)
    黒糖焼酎(サトウキビから取れる黒糖を使って造る焼酎)
---------------------------------------------------------------------------
【方言】
    おがみしょらん(最近あまり見掛けない、久しぶり)
    げんきだりょん(元気ですか)
    よてぃたぼれ(寄って下さい)
    ぐわぁしだりょん(そうです)
    すかま(けさ)
    ちゃーど(来ました)例:すかま、ちゃーど(けさ、来ました)
---------------------------------------------------------------------------