枕崎市(まくらざき)検索

鹿児島県
【いわれ】昔枕崎浦内に近瀬という瀬があり、ここに枕箱に入った小さな御神体が漂着したので、それを神社にまつり、以後この辺りを「枕崎」と呼ぶようになった。
【シンボル】花(菊)、木(ツバキ)、鳥(なし)
【日本一】かつお節類の生産量13100トン(平成2年度)
【観光】
    火之神公園からの眺望(硫黄島、黒島、屋久島などの南西諸島を遠望できる)
    魚の水揚げ入札風景
    枕崎市文化資料センター南溟館(木造美術館で建物の形はかつお船のいかりをモチーフにした設計)
    港祭り(豊漁と航海安全、豊作を祈願。実施日8月第1土日曜日)
    風の芸術展(国際美術展。2年に1度開催)
    十五夜行事(野山に出てかや引きをして乾燥させて綱練りし、十五夜の晩に集落や地区毎に綱引きが行われる。国指定重要無形民俗文化財。実施日旧暦8月15日)
    ハマテゴ(子ども達が2組に分かれてダイダイの実を弓で射止める遊び。実施日1月)
    立神相撲(駒場公園内にある土俵で小学生から大人まで熱戦を展開。実施日1月上旬)
    松之尾遺跡
    六月灯
    農業祭
    秋の産業祭
    枕崎飛行場小型機駐機場
    かつお節の日干し風景(400年の歴史を持ち品質の良さでは定評がある)
【名産】かつおフィレー
    かつお節
    焼酎(さつま白波)
    塩辛
    茶
    タンカン
    電照菊
---------------------------------------------------------------------------
【方言】
    あやんなか(元気がない)
    くせらしか(生意気な)
    ごぜむけ(結婚式)
    さしかぶい(久しぶり)
    だいもけん(誰でも)
---------------------------------------------------------------------------