添田町(そえだ)検索

福岡県田川郡
【いわれ】上吉、大己貴名(大国主命)が出雲から彦山北岳に移り住み、山峡の水が落ち合った所を落合、田を増した所を増田(現在は枡田)、田を添えた所を副田(現在は添田)と名付けた。
【シンボル】花(なし)、木(カシ=オーク)、鳥(なし)
【日本一】修験道の山(英彦山)
     英彦山の円通の滝からわき出る水
【観光】
    国指定公園英彦山(標高1200mあり夏は涼しく神話と伝説の山)
    添田公園と岩石城(都市公園としての添田公園のなかに城が建設されており地域住民の憩いの場である)
    ミニSL(春は添田公園、夏は英彦山で運行し、また各種イベントでも運行している実物の5分の1)
    英彦山温泉(【泉質】ナトリウム−炭酸水素塩泉【泉温】41度【効能】神経痛・筋肉痛・関節痛)
    添田公園の桜とマッチする不動池
    深倉峡・鷹巣原・豊前坊の男性的な風景
    オークホール(文化の殿堂。音楽ホールは音響効果が素晴らしい)
    岩石城(天守閣には資料館と展望室、本丸は保健センター)
    英彦山野営場のスライダープール(標高700mの所に設置されている)
    花祭り添田公園開き(添田公園に桜の花が咲くときに公園開きを行う。5種類約2500本。実施日4月上旬から中旬)
    ふる里祭り(農林産物や陶器、陶面などの展示即売。実施日10月下旬)
    盆踊り花火大会(実施日8月12日)
    添田神幸祭(みこしと子どもやまが出て町を上げて3日間賑わう。実施日5月上旬から中旬)
    御田祭(英彦山神宮の年中行事で五穀豊穣を祈願する祭りで田植え祭り。実施日3月15日)
    紅葉祭り(山伏が修行する入峰行事の1つで火祭りや護摩祈祷などが行われる。実施日3月3日)
    英彦山神宮(国指定重要文化財が多数)
    旧亀石坊庭園(国指定名勝)
    中島家住宅(国指定重要文化財)
    旧数山家住宅(国指定重要文化財)
    杉田久女歌碑
    広瀬淡窓歌碑
    松尾芭蕉歌碑
    高千穂峰女歌碑
    英彦山の御神水
    英彦山泉蔵坊杉
    菩提樹(樹高41m幹囲1.5m)
    英彦山修験道館(英彦山にまつわる文化財を展示)
    財蔵坊(英彦山にまつわる文化財を展示)
【名産】ひこさんガラガラ(農家では豊作を、その他は魔除けの土鈴)
    ゆずこしょう(ユズの皮とこしょうで作る香辛料)
    てんぐ面(英彦山は日本8てんぐの1つであり魔除けとしてもちいられている)
    P&7(マタタビを主原料にした健康飲料)
---------------------------------------------------------------------------------------------
【方言】
    やぜねぇ(忙しい)
    こてしん(無精者)
    たまげる(驚く)
    なぐれる(仕事にはぐれること)
    おけらしい(長持ちする)
---------------------------------------------------------------------------------------------
英彦山温泉(ひこさん)
    【泉質】ナトリウム−炭酸水素塩泉
    【泉温】41度
    【効能】神経痛・筋肉痛・関節痛
---------------------------------------------------------------------------------------------