かつらぎ町(かつらぎ)検索

和歌山県伊都郡
【トピック】2005/10/01 かつらぎ町と花園村が合併

------------ 旧かつらぎ町のデータ -----------
【いわれ】合併当時の小野県知事が命名したもので、町の北部に連なる葛城山脈にちなんでひらがなの「かつらぎ」としたものと考えられている。
     
【シンボル】花(アジサイ)、木(キンモクセイ) 鳥(なし)
     
【日本一】四郷のくしがき
     平和記念像(高さ18m)
     はし袋生産
      
【観光】
    船岡山周辺(遊歩道、休憩所など施設整備)
    船岡山(紀ノ川の中州に出来た島で別名「へび島」)
    船岡山歌碑(万葉集の歌碑)
    天野の里(田園風景が美しく、名勝、史跡が多い。また近くに紀伊高原CC(ゴルフ場)がある) 
    くしがきの風景(11月中旬に四郷地区の各家が軒下につるされるくしがきの風景。正月の飾り物として需要が多い)
     
    丹生都比売神社(朱色の太鼓橋と楼門が印象的。国指定重要文化財が多数)
    かつらぎ公園(公園内にはテニスコート、プールなどの施設があり町民の憩いの場。4月には桜が満開)
    紀ノ川下り(紀ノ川を手作りのいかでで下る。実施日7月中旬)
    御田祭(稲の豊作を祈願。実施日1月14日)
    笹囃子(四巴地区で行われる男子だけの祭り。実施日8月17日)
    十五社のクス(笠田小学校の北隣にあるクスの大樹で本幹周りは13m余)
    サザンカの老樹(堀越観音本堂の東側にある庭に立つ1株の老樹)
    民俗資料館
    
【名産】かきの葉ずし
    くしがき
    平核無カキ
------------ 旧花園村のデータ -----------
和歌山県伊都郡
【いわれ】弘法大師が高野山開創のときより、高野山の寺院仏閣の花を奉献していたのが地名の起こりだと伝えられている。
【シンボル】花(ホタルブクロ)、木(ケヤキ) 鳥(セキレイ)
【日本一】ジャンボ壁画(山の斜面を利用して作った高さ55m、底辺100mのピラミッド型。太陽と海、人間を描き豊かな村に日を昇らせるという意味が込められた壁画である)
【観光】
    高野龍神スカイライン(全長42.7km、四季折々のパノラマが展開)
    星空のつどい(花火大会、盆踊り、夜店など。実施日8月15日)
    たいまつ押し(大晦日の夜に若者達が長さ約7m重さ約500kgの大たいまつを担ぎ神社境内を練り歩く。実施日12月31日)
    御田の舞(平安時代から継承されている女人成伝をテーマにした舞踊劇で本来は61年に1度うるう年の10月に行われる。国指定重要無形民俗文化財。実施日不定期)
    仏の舞
    緑地広場
    タルの村
    水害記念館
    アスレチック広場
    林間読書村
    洞窟ラビリンス(古い坑道、鉱山跡)
【名産】ワサビ
    ミョウガ
    マイタケ
    シシトウ
    木工加工品
    アメノウオ