香芝市(かしば)検索

奈良県
【いわれ】4か村組合立中学校建設に当たり、校名について募集し「香芝」と呼称することとなった。そして合併時においても、同じ香芝中学校区ということで町名を香芝町とすることになった
【シンボル】花(スミレ)、木(カシ)、鳥(なし)
【日本一】サヌカイトの産出地
【観光】
    どんづる峯(二上山噴火による凝石灰でできた天然記念物でツルがたむろしている様子に見える)
    阿日寺(「往生要集」著者である源信ゆかりの寺)
    二上山(夕日に沈む風景は西方浄土を想像させる)
    二上山博物館(旧石器文化を生み出したサヌカイト。二上山の石に焦点をあてた珍しい施設)
    旗尾池(聖徳太子の築造と伝えられるこの池の風景は素晴らしい)
    サヌカイトによる石琴の音風景
    町民の集い(実施日8月上旬の日曜日)
    老人祭り(実施日9月中旬から下旬)
    御田祭(実施日4月上旬)
    とんど祭(実施日1月14日から15日)
    丘のぼり(二上山に登る風習。実施日4月23日)
    板仏(福応寺にある板仏の祭り。実施日7月9日)
    秋祭り(実施日10月17日)
    手野塚穴山古墳(国指定史跡)
    大坂山口神社本殿
    地蔵祭り(辻々の地蔵を講により祭る。実施日7月23日と8月23日)
    穴虫の町並み(旧道。江戸時代の建築物)
    環溝集落
    香芝市中央文化センター
【名産】金剛砂によるサンドペーパーの製造
    靴下(北葛城郡を中心に製造される)
    プラスティック製品
    鋳物製品
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】二上山博物館
【住所】奈良県香芝市藤山1−17−17
【電話】07457−7−1700
【交通】
【開館】
【概要】旧石器文化を生み出したサヌカイト
    二上山の石に焦点をあてた珍しい施設
---------------------------------------------------------------------------------------------
へたる(転ぶ)
いぬ(帰る)
えらい(疲れる)
かなん(大変)
かいだるい(だるい)
---------------------------------------------------------------------------------------------