京都府京都市 【観光】 月桂冠大倉記念館(昭和57年に開館。酒づくりの資料館、昔の酒造用具の展示、酒に関する資料展示) 醍醐寺宝聚院霊宝館(昭和10年に開館。天平時代から江戸時代までの仏像,文書,工芸が中心、鎌倉時代の密教仏画、醍醐寺古文書) 醍醐寺(【花種類】サクラ(シダレザクラ)【花見頃】4月上旬から中旬) 伏見城(【別名】本幡山城,指月城,桃山城【築年代】慶長元年(1596)【築城者】豊臣秀吉【城種類】平山城) 伏見桃山城キャッスルランド(小さい子供向けの乗り物いっぱいのレジャーランドで同時にお城についても学べる。伏見桃山城・桃山文化史館(豊臣秀吉築城の伏見城を再建したもので展望閣や桃山時代百科、黄金の茶室と当時の面影を知ることが出来る。マシーンスポット(ハンター気分を味わうことが出来る)、プレイスポット、レクリエーションプール、アイススケート) 淀城(【別名】細川城,納所城【築年代】元和9年(1623)【築城者】松平定綱【城種類】平城) 京都市青少年科学センター(生物を観察したり試したり出来る実験機器と親子で遊びながら科学を学ぶことが出来る。恐竜の骨格標本、ニワトリの発生、チョウの家・屋外園(亜熱帯の蝶の観察)プラネタリウム) 桃山温泉(【泉質】単純硫化水素泉【泉温】22度【効能】リウマチ、神経痛) 本宮祭(伏見稲荷大社。境内や稲荷山に多数の奉納提灯がともると大社全体が闇夜に幻想的に浮かび上がる。実施日7月19日から20日) --------------------------------------------------------------------------------------------- 【名称】月桂冠大倉記念館 【住所】京都府京都市伏見区南浜町247 【電話】075−623−2056 【交通】京阪線中書島駅から徒歩5分 【開館】9:30〜16:30 【概要】昭和57年に開館 酒づくりの資料館 昔の酒造用具の展示 酒に関する資料展示 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【名称】醍醐寺宝聚院霊宝館 【住所】京都市伏見区醍醐東大路町22 【電話】075−571−0002 【交通】東海道本線山科駅からバス 【開館】9:00〜16:00 【概要】昭和10年に開館 天平時代から江戸時代までの仏像,文書,工芸が中心 鎌倉時代の密教仏画 醍醐寺古文書 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【花名所】醍醐寺(だいごてら) 【花種類】サクラ(シダレザクラ) 【所在地】京都市伏見区醍醐東大路東 【花見頃】4月上旬から中旬 【交 通】JR山科駅からバス30分 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【名 称】伏見城 【別 名】本幡山城,指月城,桃山城 【所在地】京都府京都市伏見区桃山町 【築年代】慶長元年(1596) 【築城者】豊臣秀吉 【城様式】近世大名の居城 【城種類】平山城 【主城主】豊臣氏,徳川氏 【現 況】城跡の一部 【見 所】復興の天守 【交 通】近鉄桃山駅からバス ----------------------------------------------------------------------------- 【名称】伏見桃山城キャッスルランド 【住所】伏見区桃山町大蔵45 【電話】075−611−5121 【交通】JR奈良線桃山駅からバス3分、近鉄京都線桃山御陵前駅または京阪本線伏見桃山駅からバスで5分いずれも伏見桃山城下車すぐ 【開館】9:30〜17:00 【概要】小さい子供向けの乗り物いっぱいのレジャーランドで同時にお城についても学べる 伏見桃山城・桃山文化史館(豊臣秀吉築城の伏見城を再建したもので展望閣や桃山時代百科、黄金の茶室と当時の面影を知ることが出来る マシーンスポット(ハンター気分を味わうことが出来る) プレイスポット レクリエーションプール アイススケート --------------------------------------------------------------------------------------------- 【名 称】淀城 【別 名】細川城,納所城 【所在地】京都府京都市伏見区淀本町 【築年代】元和9年(1623) 【築城者】松平定綱 【城様式】近世大名の居城 【城種類】平城 【主城主】松平氏,稲葉氏 【現 況】石塁,堀 【見 所】石塁,堀 【交 通】京阪電鉄淀駅前 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【名称】京都市青少年科学センター 【住所】伏見区深草池ノ内町13 【電話】075−642−1601 【交通】京阪本線藤森駅から徒歩5分、近鉄京都線竹田駅から徒歩15分 【開館】9:00〜16:30 【概要】生物を観察したり試したり出来る実験機器と親子で遊びながら科学を学ぶことが出来る 恐竜の骨格標本 ニワトリの発生 チョウの家・屋外園(亜熱帯の蝶の観察) プラネタリウム ----------------------------------------------------------------------------- 桃山温泉(ももやま) 【泉質】単純硫化水素泉 【泉温】22度 【効能】リウマチ 神経痛 --------------------------------------------------------------------------------------------- 黄桜 :黄桜酒造(株) 大吟醸 :黄桜酒造(株) 華祥風 :黄桜酒造(株) 祥風 :黄桜酒造(株) 吟醸純米 :黄桜酒造(株) 吟醸伏水仕込 :黄桜酒造(株) 蔵の詩 :黄桜酒造(株) 本造り :黄桜酒造(株) 山廃仕込六五磨き:黄桜酒造(株) 飛沫 :黄桜酒造(株) 花ものがたり :黄桜酒造(株) -------------------------------------- 月の桂 :(株)増田徳兵衛商店 嘉都良 :(株)増田徳兵衛商店 柳 :(株)増田徳兵衛商店 平安京 :(株)増田徳兵衛商店 吟醸の旅 :(株)増田徳兵衛商店 大吟古酒琥珀光 :(株)増田徳兵衛商店 純米中吟醸すみさけ:(株)増田徳兵衛商店 清光 :(株)増田徳兵衛商店 大極上中汲にごり酒:(株)増田徳兵衛商店 -------------------------------------- 日出盛 :松本酒造(株) 大吟醸酒の星 :松本酒造(株) 自然米仕込日出盛:松本酒造(株) 吟醸純米桃の滴 :松本酒造(株) -------------------------------------- 招徳 :招徳酒造(株) 純米大吟醸延寿万年 :招徳酒造(株) 生一本大吟醸延寿千年:招徳酒造(株) 純米大吟醸生原酒 :招徳酒造(株) 純米吟醸まい :招徳酒造(株) 純米吟醸はな :招徳酒造(株) 純米吟醸京の祝舞 :招徳酒造(株) 純米吟醸古酒 :招徳酒造(株) -------------------------------------- 富翁 :(株)北川本家 大吟醸純米吟麗 :(株)北川本家 大吟醸生酒 :(株)北川本家 純米吟醸祇園小町:(株)北川本家 特別純米 :(株)北川本家 吟醸生酒 :(株)北川本家 特別本醸造特撰 :(株)北川本家 本醸造上撰寒造り:(株)北川本家 本醸造生貯蔵酒 :(株)北川本家 -------------------------------------- ふり袖 :向島酒造(株) 上撰本醸造 :向島酒造(株) 純米吟醸 :向島酒造(株) 純米吟醸祇園物語:向島酒造(株) -------------------------------------- 仙界 :北川酒造(株) 純米吟醸亀之尾:北川酒造(株) 桃源境吟香 :北川酒造(株) 純米伏見杜氏 :北川酒造(株) 吟醸仙界 :北川酒造(株) 仙界大吟 :北川酒造(株) -------------------------------------- 明ごころ :有井酒造(株) まぼろしの酒 :有井酒造(株) 山田錦大吟醸 :有井酒造(株) 京そだち :有井酒造(株) 京の酒蔵 :有井酒造(株) 米の粋 :有井酒造(株) 舞妓はんのなみだ:有井酒造(株) 米の心 :有井酒造(株) 京絵巻 :有井酒造(株) -------------------------------------- 英勲 :斉藤酒造(株) 古都千年 :斉藤酒造(株) 純米酒 :斉藤酒造(株) 特別純米酒:斉藤酒造(株) 本醸造生 :斉藤酒造(株) -------------------------------------- 金瓢 :三宝酒造(株) 大吟醸酒 :三宝酒造(株) 吟遊倶楽部:三宝酒造(株) 米だけの酒:三宝酒造(株) 純米五年酒:三宝酒造(株) 祇園ばやし:三宝酒造(株) どうらく酒:三宝酒造(株) 京の原酒 :三宝酒造(株) -------------------------------------- 玉乃光 :玉乃光酒造(株) 有機雄町 :玉乃光酒造(株) 備前雄町 :玉乃光酒造(株) 酒魂 :玉乃光酒造(株) 純米吟醸生:玉乃光酒造(株) -------------------------------------- 月桂冠 :月桂冠(株) 大賞月桂冠 :月桂冠(株) 笠置屋純米大吟醸:月桂冠(株) 鳳麟純米大吟醸 :月桂冠(株) 平安特別純米 :月桂冠(株) 超特撰特別本醸造:月桂冠(株) 生酒吟醸 :月桂冠(株) -------------------------------------- 富久宝 :富久宝酒造(株) 洛中梅純米大吟醸:富久宝酒造(株) 洛中梅特別純米 :富久宝酒造(株) 嵯峨紅梅 :富久宝酒造(株) る・ふしみ :富久宝酒造(株) 鬼盃大吟醸 :富久宝酒造(株) -------------------------------------- 神聖 :(株)山本本家 松の翆 :(株)山本本家 かぐや姫 :(株)山本本家 吟醸生貯蔵酒 :(株)山本本家 純米酒 :(株)山本本家 本醸造 :(株)山本本家 本醸造生貯伝べえさんの鬼ころし:(株)山本本家 伝べえさんの鬼ころし :(株)山本本家 --------------------------------------------------------------------------------------------- |