右京区(うきょう)検索

京都府京都市
【トピック】2005/04/01 右京区と北桑田郡京北町が合併

------------ 旧右京区のデータ ---------------
【名称】想い出博物館
【住所】京都府右京区嵯峨二尊院門前往生院町6−5
【電話】075−862−0124
【交通】山陰本線嵯峨駅から徒歩20分
【開館】10:00〜17:00
【概要】昭和63年に開館
    江戸時代から現代まで時代を追って日本の玩具を展示
    子供関係の書籍,教育関係資料
------------------------
【名称】(財)博物館「さがの人形の家」
【住所】京都府京都市右京区嵯峨鳥居本佛餉田町12
【電話】075−882−1421
【交通】
【開館】
【概要】
-------------------------
【名称】日本刺繍館
【住所】京都市右京区西京極西衣手町36
【電話】075−313−2151
【交通】京都駅からバス「西京極」下車,徒歩10分
【開館】9:00〜17:15
【概要】昭和54年に開館
    刺繍工芸品展示
    刺繍工房の見学
--------------------------
【名称】映画文化館
【住所】京都府右京区太秦東峰ヶ岡10 東映太秦映画村内
【電話】075−864−7718
【交通】京福電鉄線太秦駅から徒歩5分
【開館】9:00〜17:00
【概要】太秦映画村のシンボル
    1階は日本映画史に関わる施設「名作ミニ劇場」「映画製作工程」コーナー
    2階は映画人の功績を紹介する施設「牧野省三賞」コーナー「映画の殿堂」
    無声映画時代から現在までの映画機材なども展示紹介
------------------------
【名称】広隆寺霊宝殿
【住所】京都市右京区太秦蜂岡町36
【電話】075−861−1461
【交通】京都駅からバス「広隆寺前」下車
【開館】9:00〜17:00(12月から2月は16:30まで)
【概要】昭和57年に開館
    宗教法人
    推古天皇,聖徳太子が秦河勝公に「弥勒菩薩半跏像」を賜って創建した京都最古の寺
    広隆寺に伝わる展示物の公開
-------------------------
【名称】大覚寺収蔵庫
【住所】京都市右京区嵯峨大沢町4
【電話】075−871−0071
【交通】京都駅からバス「大覚寺」下車
【開館】9:00〜16:00
【概要】昭和46年に開館
    宗教法人
    桃山時代の障壁画
    杉戸絵
    蒔絵などの室内装飾品
    国宝,重要文化財の絵画,書,彫刻などの展示
    桃山時代の書院造りの正寝殿
------------------------
【名称】仁和寺霊宝館
【住所】京都市右京区御室大内33
【電話】075−461−1155
【交通】京都駅からバス「仁和寺前」下車
【開館】9:00〜16:00
【概要】昭和5年に開館
    真言宗御室派の総本山
    宗教法人
    創建以来の宝物の展示
    阿弥陀三尊像
    五重塔
    金堂
    観音堂
    仁王門など
-----------------------
【花名所】西明寺
【花種類】ミツバツツジ
【所在地】京都市右京区
【花見頃】4月下旬
【交 通】JR京都駅からバス45分
-----------------------
【花名所】仁和寺(にんなじ)
【花種類】サトザクラ
【所在地】京都市左京区御室大内
【花見頃】4月中旬から下旬
【交 通】京福電鉄北野線御室駅から5分,JR京都駅からバス40分
-----------------------
【名称】東映太秦映画村
【住所】京都市右京区太秦東峰ヶ岡町10
【電話】075ー864ー7716
【交通】JR京都駅から京都バス太秦広隆寺前下車2分/京福電鉄嵐山本線太秦駅から徒歩5分
【開館】9:00〜17:00(12月〜2月は9:30〜16:00)
【概要】大オープンセット(屋敷町,宿場町,長屋,吉原通り,銭形平次の家,明治時代の街並み)
    映画文化館(映画の殿堂,名作ミニ映画劇場,電子映画アルバム)
    映像実験館(映画村ドームシアター,体感映画劇場,3D立体映像)
    映画村映像文化シアター
    イベント(江戸風芝居小屋・中村座,SFXチャンバラランド)
    関連施設(スターハウス,時代劇扮装写真館)
-----------------------
【名称】京都友禅文化会館
【住所】右京区西京極豆田町6
【電話】075−311−0025
【交通】阪急電鉄西京極駅下車、東へ500m
【開館】午前9時〜午後5時
【概要】鴨川の風物詩・友禅流しも楽しめる
    京友禅の工程や工房の見学
    きもののエチケットも学べる
------------------------
北白川天然ラジウム温泉(きたしらかわてんねん)
【泉質】放射能泉
【泉温】12度
【効能】リウマチ
    神経痛
    胃腸病
    創傷
------------------------
くらま温泉
【泉質】単純硫化水素泉
【泉温】15度
【効能】リウマチ
    神経痛
    高血圧
------------ 旧北桑田郡京北町のデータ ---------------
京都府北桑田郡
【いわれ】合併時に公募により決定
【シンボル】花(シャクナゲ)、木(杉)、鳥(なし)
【日本一】京北マツタケ
【観光】
    北山杉と林相(町の93%を山林で占める林業王国としての威風を感じる)
    常照皇寺の九重桜(天然記念物の九重桜、御車返し、左近などのみごとな桜と秋の紅葉も鮮やかである。樹齢630余年のベニシダレザクラで,南北朝時代に北朝初代の光厳天皇がお手植えしたものと伝えられている桜)
    京北火祭りと納涼大会(浄瑠璃くずし丹波音頭による大踊りとアユ供養のアユの火祭りが開催。実施日8月16日)
    矢代の田楽踊り(素人田楽として非常に珍しい。実施日10月15日)
    小塩の上げ松(高さ45尺の灯炉木「もじ」目がけてたいまつを投げ入れる。実施日8月23日)
    山国隊(山国神社祭礼。明治維新時、勤皇の郷士など83名が山国隊を組織して東征に参加、各地を転戦し、にしきの御旗を護衛して凱旋した故事に習って時代祭の先頭を飾る勤皇山国隊の行進が行われる。実施日10月11日)
    愛宕山古墳群出土品
    八幡宮社
    常照皇寺境内(光厳天皇が植えたと言われる樹齢600年の八重桜の巨木がある)
    丹波マンガン記念館(丹波マンガンの生成、開発の歴史、利用などの資料を展示)
    御車返し黒田百年の桜
    木造増長天立像(中道寺。国指定重要文化財)
    木造薬師如来坐像(福徳寺。国指定重要文化財)
    木造持国天立像(福徳寺。国指定重要文化財)
    木造増長天立像(福徳寺。国指定重要文化財)
    周山廃寺跡附窯跡
【名産】京北マツタケ(味、香り、品質ともに日本一といわれている)
    上桂川のアユ(献上アユとして知られ、香り、味とも絶品)
    北山杉の盆栽(珍しい杉の盆栽)
---------------
初日の出   :羽田酒造(有)
大吟醸    :羽田酒造(有)
金賞受賞酒  :羽田酒造(有)
純米吟醸   :羽田酒造(有)
吟醸     :羽田酒造(有)
本醸造    :羽田酒造(有)
年賀酒純米  :羽田酒造(有)
年賀酒酒本醸造:羽田酒造(有)