西紀町(にしき)検索

兵庫県多紀郡
【いわれ】多紀郡の西、西の多紀で地理的な表し、又、にしき(錦)にも魅力と美しさの感があり、ふさわしい名として名づけられた。
【シンボル】花(シャクナゲ)、木(カシ) 鳥(なし)
【日本一】アスクレピオス像と健康の火(像はギリシャの大理石製で著名な彫刻家が製作,火は現地で古代の儀式にのっとり採火し、西紀へ持ち帰って永遠にともし続けている)
【観光】
    遠方トリム&ふるさと村(各種スポーツ、レクリエーション施設を整備)
    ハイマート佐仲(郷土料理、芝公園、キャンプ場など整備) 
    三岳ロッジ(夏の避暑に最適。スポーツ、研修施設も完備)
    草山温泉(【泉質】含鉄ナトリウム塩化物強冷鉱泉【泉温】21.6度【効能】リウマチ、神経痛)
    シャクナゲ村
    紅葉の多紀連山
    多紀連山山頂からの丹波盆地の霧海や雲海、初日の出
    スズムシの音色
    青年の家「ユーゲント」(手作りのログハウス)
    しゃくなげ祭り(実施日4月下旬)
    春日奉納踊り(草山地区の氏神春日神社の祭り。実施日10月21日)
    ふるさと祭り(実施日8月14日から15日)
    宝篋印塔(光照寺)
    宝篋印塔(薬師堂)
    春日祭り
    宮田天満宮の五葉の松(樹齢約700年以上樹高5m枝張り12m)
    大谷西紀記念館(美術館)
    午の日にはもちはつかない風習
    三隣亡の日には高いところに登るなとか物を建てるなという風習
    さおの衣類は北向きに干すなという風習
    下歯が抜けたら屋根の上に、上歯が抜けたら雨落ちに埋めなさいという風習
    病気見舞いや祝い物は御前に行えという風習
【名産】ビーンズサワー(黒大豆を原料に作られた清涼飲料水)
    川北黒大豆
    丹波マツタケ
    丹波ヤマノイモ
--------------------------------------------------------
草山温泉(くさやま)
【泉質】含鉄ナトリウム塩化物強冷鉱泉
【泉温】21.6度
【効能】リウマチ
    神経痛
--------------------------------------------------------