奥多摩町(おくたま)検索

東京都西多摩郡
【いわれ】古くより西多摩および山梨県の一部までを奥多摩と呼んでいたが、3か町村の合併時に多摩の一番奥に位置する町と言うことから奥多摩町と命名された。
【シンボル】花(ミツバツツジ)、木(杉)鳥(ヤマドリ)
【日本一】飲料水としての奥多摩湖(小河内ダム)は東洋一
     氷川の3本杉(高さ50m、3本杉としては日本一)
     湖底からくみ上げる「鶴の湯」の源泉からの深さ100m
【観光】
    桜(奥多摩湖畔(小河内ダム)を中心に一目10000本。町内全域でソメイヨシノからヤマザクラまで1ヶ月間楽しめる。ヤマブキ、ツツジも一緒に楽しめる)
    日原鍾乳洞(洞内温度11度前後。夏涼しく冬暖かい。鳥巣層石灰岩が作り出した天然の洞穴で一般開放している鍾乳洞としては関東一の規模)
    奥多摩湖(四季を通じて訪れる人が多い人造湖。高さ141m、せき堤頂長345mの重力式コンクリートダム)
    奥多摩昔道(奥多摩駅から奥多摩湖まで10kmの道のりを、案内板や昔話などを見ながら歩く)
    奥多摩郷土資料館(郷土芸能を集めた館。川野の車人形、鹿島おどり、花神楽、ヨイサカ踊り、山村の生活用具などの民俗資料、明治初期の農家の模型(1/3縮尺)
    松乃湯温泉水香園(【泉質】アルカリ性硫黄泉【泉温】18度【効能】リウマチ神経痛、胃腸病、骨折、肝臓病、皮膚病、病後回復)
    鶴の湯温泉(【泉質】単純硫黄泉【泉温】29〜30度【効能】神経痛、胃腸病、外傷、痔、皮膚病、骨折、糖尿病、婦人病、病後回復)
    氷川・川井キャンプ場(ログハウス風のキャビンやバンガローが林のなかに立ち並ぶキャンプ場)
    山あいの町に響きわたる夏の風物詩(奥多摩納涼花火大会)
    アメリカキャンプ村(本格的なアスレチックが楽しめる。
    奥多摩ビジターセンター
    倉沢の大ヒノキ(幹周り6.5m樹高34m推定樹齢1000年)
    30数本の巨木・名木群
    巨樹の里グリーンベルト(実施日4月下旬から5月下旬)
    氷川の3本杉(奥氷川神社の境内にあり幹周り7.4m樹高50m根元から3mのところで3本に分岐)
    奥多摩納涼花火大会(山あいの町に響き渡る夏の風物詩。実施日8月第2土曜日)
    奥氷川神社・南氷川神社の祭礼(獅子舞、囃子を披露。実施日8月第2日曜日)
    町中でも聞こえる鳥や虫の声が都会の雑音を忘れさせる情景
    清流のせせらぎ音風景
    メンヨウ・イノシシの声(小河内峰地区で飼育)
    小河内神社祭礼(5つの集落の獅子舞、鹿島踊り、花神楽を披露。実施日9月15日)
    小河内の鹿島踊り(若者が女装して踊る。国指定重要無形文化財)
    神庭の神楽・梅沢の獅子舞(実施日8月第1土日曜日)
    棚沢獅子舞・元栖神社獅子舞(棚沢熊野神社と白丸元栖神社で行われる獅子舞。実施日8月第3日曜日)
    根元神社獅子舞・山祇神社獅子舞(栃久保根元神社と氷川小留浦山祇神社で獅子舞。実施日8月第4日曜日)
    小留浦の太子堂舞台
    小丹波能野神社の舞台
    川井八雲神社の舞台及び石崖桟敷
    小河内温泉の碑(鶴の湯温泉の湯院開湯などが記されている)
    春を呼ぶマス釣り場の開場(実施日3月1日)
    雲取山の原生林と花畑(東京都最高峰2018m)
    山の神(毎月17日に林業、土木関係者が無事故を祈りお神酒を供えお祭りをする風習)
    やぶさめ(正月に行われ五穀豊穣や地域住民の安全を祈り矢を射る)
    鳩ノ巣渓谷
    古里附のイヌグス(ダブの木。幹周り8m高さ15m地上1.5mのところで南北2本に分かれている)
    白髭の大岩(石灰岩絶壁の大露頭で高さ30m幅42mの岩)
    クマをくすぐる(冬眠中の熊を猟師がくすぐり穴から出てきたクマを仲間の漁師が鉄砲で仕留める話)
    熊野神社のクマ取らず(村に逃げ込んだ熊を撃って食べてはいけないという掟を破り、その熊の肉を食べた村人が腹痛で苦しみ以来、村に入って来たクマは撃たなくなったという話)
    盗まれた馬頭様(馬頭を持ち去った人に罰が当たるので早く返すよう念じた話)
【名産】生ワサビ(山間の清流で育った自然の味。伊豆と並ぶ産地)
    シメジ(ヒラタケ)
    わさび漬け
    そば
    木工品
    刺身こんにゃく
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】奥多摩郷土資料館
【住所】東京都西多摩郡奥多摩町原5
【電話】0428−86−2731
【交通】JR青梅線奥多摩駅から小河内行きバスで奥多摩湖下車
【開館】10:00〜17:00
【概要】郷土芸能を集めた館
    川野の車人形
    鹿島おどり
    花神楽
    ヨイサカ踊り
    山村の生活用具などの民俗資料
    明治初期の農家の模型(1/3縮尺)
---------------------------------------------------------------------------------------------
松乃湯温泉水香園(まつのゆおんせんすいこうえん)
【泉質】アルカリ性硫黄泉
【泉温】18度
【効能】リウマチ
    神経痛
    胃腸病
    骨折
    肝臓病
    皮膚病
    病後回復
---------------------------------------------------------------------------------------------
鶴の湯温泉(つるのゆ)
【泉質】単純硫黄泉
【泉温】29〜30度
【効能】神経痛
    胃腸病
    外傷
    痔
    皮膚病
    骨折
    糖尿病
    婦人病
    病後回復
---------------------------------------------------------------------------------------------