昭島市(あきしま)検索

東京都
【いわれ】昭和町の「昭」と拝島村の「島」をとって昭島市とした。
【シンボル】花(ツツジ)、木(モクセイ) 鳥(なし)
【日本一】水道料金は低廉(都内で唯一、地下水を水源としている)
【観光】
    国営昭和記念公園 
    多摩大橋付近の多摩川河原(晩秋、ハギの穂が銀色に広がる)
    アキシマクジラ(約500万年前)を発掘
    鯨祭(昭和36年8月に市域多摩川で約500万年前のクジラの化石が発見。大小の鯨の模型を引くパレードがある。実施日8月第1土日曜日)
    青少年フェスティバル(青少年みずから行動する場。実施日11月23日)
    熊野神社祭礼(中神町の祭礼。獅子舞は東京都指定文化財。実施日4月中旬)
    日吉神社祭礼(拝島町の祭礼。深夜サカキのみこしが町内を練り歩く明け方にサカキの枝を取り合う。実施日9月中旬)
    拝島町日吉神社祭礼獅子舞
    中神町熊野神社祭礼獅子舞
    大日堂と仁王門(普明寺)
    養蚕学校発生記念碑
    武蔵野の雑木林を縫うように流れる玉川上水
    玉川上水で乱舞するホタル(6月中旬)
    堀さらい(中神、宮沢地区の約20軒は「水の講」を作り2月に堀さらいをする)
    拝島のフジ(推定樹齢800年)
    稲荷神社の大ケヤキ(目通り幹周り7m、推定樹齢400年)
    熊野神社の大イチョウ(目通り幹周り7m、推定樹齢400年)
    広福寺の大松(目通り幹周り約3m、高さ18m、推定樹齢600年のクロマツ)
    郷地の大クワ(目通り幹周り約2m、高さ7m、推定樹齢200年以上)
【名産】多摩川梨