世田谷区(せたがや)検索

東京都
【いわれ】諸説あるが確定していない。
【シンボル】花(サギソウ)、木(ケヤキ) 鳥(オナガ)
【観光】
    世田谷のボロ市(毎年12月15〜16日、1月15〜16日の4日間開催され400年の歴史を持つ市。この市のきっかけは戦国末期、関東を支配していた小田原北条氏が楽市を認めたことからといわれ、明治以降、年2回開かれるようになった。日清戦争後、着物のつぎや、わらじに織り込むボロ市が売買されるようになったことからボロ市といわれる名前が定着したらしい。場所は世田谷1丁目)
    ボロ市の話その1(世田谷の市が寂れてきたため、城主の吉良氏が公家の姫達に古着や使い古しの身の回り品を出させたところ町民や農民に大いに喜ばれ再び市は賑わいを見せた話)
    ボロ市の話その2(ところが、吉良氏が豊臣勢の圧迫でやかたを放棄したため、町民や農民がやかたに残ったボロを引き取って市を開き、本当のボロ市が盛んになったという)
    世田谷美術館(砧ファミリーパークの一角にある文化のシンボル)
    砧緑地公園(元ゴルフ場で広さ38万u、都内最大の芝生が自慢【花名所】サクラ【花見頃】3月下旬から4月上旬)
    等々力渓谷ホタル祭り(等々力不動境内。実施日7月下旬)
    ホースショー(馬事公苑。大障害跳び越しなど馬術競技やポニー競技、馬の試乗会など。実施日5月上旬)
    馬事公苑(上用賀。東京五輪の際、馬術大会に使用された)
    教育会館(教育センター、中央図書館、プラネタリウムも備えられている)
    長谷川美術館(長谷川毬子・町子の姉妹が収集した絵、工芸品。サザエさんの漫画の原画も見ることが出来る)
    大宅壮一文庫(明治以降の書簡、雑誌、新聞の資料が豊富)
    賀川豊彦記念松沢資料館(キリスト教社会事業家の残したものを展示)
    世田谷区立郷土資料館(昭和39年に開館。世田谷大場代官屋敷の敷地内、ボロ市の起源が見られる北条氏楽市掟書、区内の歴史資料,展示)
    次大夫堀公園・民家園(江戸時代後期の農村を再現。六郷用水(次大夫堀)、旧城田家住宅、旧秋山家の土蔵、消防小屋と火の見櫓、高札場、囲炉裏の周りでは年中行事の再現)
    岡本公園民家園(生きている古民家をテーマ。ホタル舞う江戸後期の農家を再現(江戸時代村方三役の1つ百姓代を務めていた旧長崎家住宅主屋を中心に)、旧浦野家住宅土蔵、旧横尾家住宅椀木門、文化財記録映画の上映(土蔵で)、ホタルものしり館も併設)
    五島美術館(昭和35年に開館。東急電鉄の元会長五島慶太氏の収集した日本,東洋の古美術品、茶道具、中国陶磁器、絵巻、古筆墨跡、刀剣、源氏物語絵巻(国宝)、紫式部日記絵巻(国宝))
    そしがや温泉(【泉質】重曹泉【泉温】19.5度【効能】リウマチ、ストレス、神経痛)
    ナムコ・ワンダーエッグ(エルズ広場。竜の城、ミラーナの心理迷宮(ホテルゴースト)、時の工場(ナビウェイ,ファントマーズ,メビウスクリーク)、ラペロの市場(占い魔女の舘)、たまご帝国(ファイターキャンプ,ミラクルツアーズ,キューザーアリーナ,サイバーステーション,ドリフトカート,サーカスプラザ,スペースボール)、飲食施設)
    梅祭り(羽根木公園、白梅紅梅650本が春の訪れを告げる。実施日2月中旬から3月上旬)
    ふるさと区民祭り(馬事公苑。野外コンサート、阿波踊り、みこし行進など。実施日8月最初の土日曜日)
    代田もちつき(円乗院。代田もちつきや曲つきが披露)
    お砂踏み(玉川大師。境内地下の参道にまつってある石仏300体を巡りながらお砂踏みをする。実施日10月21日から23日)
    お面かぶり(25菩薩来迎会。九品仏真寺で3年に一度行われる。)
    大蛇のお練り(奥沢神社。わらで作った大蛇を担いで境内を練り疫病を追い払う。実施日9月14日)
    大場家住宅主屋および表門(大場代官屋敷跡。国指定重要文化財)
    木造不動明王および八大童子像(世田谷山観音寺。国指定重要文化財)
    井伊直弼の墓(豪徳寺に桜田門外の変で暗殺された家臣8人とともに)
    吉田松陰像(安政の大獄で死刑となった松陰は長州藩の若林藩邸のあった場所(松陰神社)に移葬。敵役の直弼とすぐ近くに葬られているのが歴史のいたずら)
    徳富蘆花旧宅(芦花恒春園)
    喜多川歌麿の墓
    針塚(森巌寺内の淡島神社にある。2月8日は針供養)
    大山道の旅人像(きせるを持ち、ちょんまげ姿の商人風旅人が道端で一休みしている姿)
    常盤塚(7代目世田谷城主・吉良頼康の寵愛を受けた側室常盤の塚。常盤は告げ口により不義のとがで非業の死を遂げた)
    高群逸枝碑(女性史研究の先駆者)
    多摩川と野川が合流する二子玉川の中洲にある兵庫島河川公園(水鳥が多い)
    芦花恒春園の竹林(永遠に若いという意味どおり、武蔵野の面影の残る)
    しょんべん小僧(深沢村と新町村の境の分かれ道にあった守り地蔵には子どもたちがいつも木の上からしょんべんを掛けていた。大工の善吉が地蔵さんに屋根をかけたがお地蔵さんは「子どものしょんべんは水と同じだ」とささやいたので善吉も屋根を取り壊したという話)
    女堀・義太夫堀(多摩川から水を引く工事が進まず、村の代表が工事現場に女を加え義太夫を口ずさんでもよいとしたところ工事がはかどった話)
    九品仏のカヤ(浄真寺。奥沢)
    九品仏のイチョウ
    上野毛のコブシ(五島美術館)
    善養寺のカヤ
    桜小学校のオオアカガシ(世田谷2丁目)
等々力渓谷 等々力渓谷
--------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】世田谷区立郷土資料館
【住所】東京都世田谷区世田谷1−29−18
【電話】03−3429−4237
【交通】東急世田谷線バス上町にて下車徒歩3分
【開館】9:00〜17:00
【概要】昭和39年に開館
    世田谷大場代官屋敷の敷地内
    ボロ市の起源が見られる北条氏楽市掟書
    区内の歴史資料,展示
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】次大夫堀公園 民家園
【住所】東京都世田谷区喜多見5−27−14
【電話】03−3417−8492
【交通】小田急線成城学園前駅から徒歩15分
【開館】9:30〜16:30
【概要】江戸時代後期の農村を再現
    六郷用水(次大夫堀)
    旧城田家住宅
    旧秋山家の土蔵
    消防小屋と火の見櫓
    高札場
    囲炉裏の周りでは年中行事の再現
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】岡本公園民家園
【住所】東京都世田谷区岡本2−19−1
【電話】03−3709−6959
【交通】東急新玉川線二子玉川駅から徒歩20分
【開館】9:30〜16:30
【概要】生きている古民家をテーマ
    ホタル舞う江戸後期の農家を再現(江戸時代村方三役の1つ百姓代を務めていた旧長崎家住宅主屋を中心に)
    旧浦野家住宅土蔵
    旧横尾家住宅椀木門
    文化財記録映画の上映(土蔵で)
    ホタルものしり館も併設
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】五島美術館
【住所】東京都世田谷区上野毛3−9−25
【電話】03−3703−0661
【交通】東急大井町線上野毛駅から徒歩5分
【開館】9:30〜16:30
【概要】昭和35年に開館
    東急電鉄の元会長五島慶太氏の収集した日本,東洋の古美術品
    茶道具
    中国陶磁器
    絵巻
    古筆墨跡
    刀剣
    源氏物語絵巻(国宝)
    紫式部日記絵巻(国宝)
---------------------------------------------------------------------------------------------
【花名所】砧公園
【花種類】サクラ
【所在地】東京都世田谷区
【花見頃】3月下旬から4月上旬
【交 通】東急線用賀駅から徒歩10分
---------------------------------------------------------------------------------------------
そしがや温泉
【泉質】重曹泉
【泉温】19.5度
【効能】リウマチ
    ストレス
    神経痛
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】ナムコ・ワンダーエッグ
【住所】世田谷区玉川1ー15二子玉川タイムスパーク内
【電話】03ー3700ー3451
【交通】東急田園都市線/東急新玉川線/東急大井町線二子玉川園駅下車,東口から徒歩2分
【開館】10:00〜22:00
【概要】エルズ広場
    竜の城
    ミラーナの心理迷宮(ホテルゴースト)
    時の工場(ナビウェイ,ファントマーズ,メビウスクリーク)
    ラペロの市場(占い魔女の舘)
    たまご帝国(ファイターキャンプ,ミラクルツアーズ,キューザーアリーナ,サイバーステーション,ドリフトカート,サーカスプラザ,スペースボール)
    飲食施設
---------------------------------------------------------------------------------------------