台東区(たいとう)検索

東京都
【いわれ】「台」は上野の高台を、「東」は上野台の東側に位置する浅草を表している。
【シンボル】花(アサガオ)、木(桜)、鳥(なし)
【日本一】御徒町駅周辺の宝石街(世界3大市場の1つと言われている)
     靴の製造、販売(全国の50%を占める)
     年中行事の数
     上野公園の文化施設
【観光】
    浅草三社祭(江戸3大祭りの一つで浅草神社の祭礼。氏子44ヶ町約100基のみこしがそろい、一斉に町に向けて渡御する。実施日5月17日から18日に近い土日曜日)
    入谷朝顔市(早朝から終電まで10万鉢が売れる)
    ほおづき市(浅草観音四万六千日にちなんだ市で約200軒のほおずき店が並ぶ。実施日7月9日から10日)
    浅草サンバカーニバル(華やかに若き女性の舞う姿は魅力的)
    隅田川花火大会(享保18年に始まり江戸の風物詩として江戸の昔から両国花火大会として知られる。実施日7月下旬)
    上野夏祭り(燈籠流しや各地の夏祭りが一堂に介して夏夜を盛り上げる。実施日7月17日〜8月10日)
    桜橋(隅田川に架かる歩行者専用の橋)
    時の鐘(上野寛永寺。松尾芭蕉が詠んだ「花の雲、鐘は上野か浅草か」の鐘の音)
    奏楽堂(芸大に建てられた日本最古の木造洋風造りのコンサートホール。国指定重要文化財)
    やぶさめ(江戸時代まで浅草神社で行われていた神事を隅田公園桜祭りのメインとして行う。実施日4月上旬)
    早・慶レガッタ(昭和53年に復活したもので両国橋から白鬚橋間の4kmコースを競う。実施日4月上旬)
    大根祭り(百味供養としてダイコン、酒、だんごに野菜などを供え家内安全、商売繁盛を祈る法会。実施日1月7日)
    まな開き(報恩寺開基・性信の画像前でコイ2尾を包丁と長いはしで手を触れずに料理する。実施日1月12日)
    旧岩崎家住宅(国指定重要文化財)
    旧因州池田屋敷表門(国指定重要文化財)
    旧十輪院宝蔵(国指定重要文化財)
    東照宮社殿(国指定重要文化財)
    旧寛永寺五重塔(国指定重要文化財)
    寛永寺清水堂(国指定重要文化財)
    浅草寺二天門(国指定重要文化財)
    浅草神社本殿および幣殿(国指定重要文化財)
    寛永寺旧本坊表門(黒門。国指定重要文化財)
    かなりや碑(西条八十)
    樋口一葉旧居跡碑
    入谷朝顔発祥の地碑
    斉藤茂吉歌碑
    浅草御蔵跡碑
    浅草文庫碑
    浅草見附跡碑
    宮戸座跡の碑
    森鴎外「舞姫」の碑
    市村座跡碑
    菊祭り(竜泉。実施日10月9日から10日)
    菊祭り(谷中。実施日10月14日から15日)
    羽子板市(12月17日から19日)
    浅草さつき展(初夏の恒例行事。実施日5月27日から6月1日)
    江戸流しびな(春の訪れを告げる。実施日3月上旬)
    東照宮境内のぼたん園(200余種3000株)
    東京国立博物館(明治5年に開館で日本最初の歴史,美術総合博物館。20の陳列室(美術工芸品)、東洋館(美術,考古資料)、表慶館(日本各地で出土した考古資料)、国宝級,重要文化財多数展示)
    国立科学博物館(自然に対する感動や,科学に対する理解を深めることを目的とする博物館。
    国立科学博物館本館(生物の進化を主なテーマとする恐竜の骨格標本などの展示)、みどり館(動物のはく製や鉱物などの展示)、むらさき館(日本の道具などを展示)、おれんじ館(航空機や日本の伝統的な技術などを展示)、フライトシミュレーター(三次元のリアルな操縦体験)、サイエンスシアター(動く自然史)、メカトロサウルス(動く恐竜)、国分寺いん石ジオラマビジョン)
    台東区立一葉記念館(昭和36年に開館。樋口一葉(「たけくらべ」明治の才媛)、筆書きの自筆原稿(文字が美しい)、一葉の住んでいた頃の街並みや旧宅の模型、愛用の櫛など展示、近くにあった「吉原の風俗」や明治期の下町の文化資料)
    エース世界のバッグ&ラゲージ館(昭和50年に開館。日本のカバンの歴史は約100年、カバンの本場イタリアをはじめ欧米諸国,アジアなどの30カ国のバック展示、バックを通してそれぞれの国の風俗や文化の変遷が判る)
    太皷館(昭和63年に開館。世界各国から収集した約300点の太鼓とその関連資料、参考図書展示、文化的,民俗学的に価値の高い太鼓、叩きかたの指導や演奏、文久元年(1861)創業の和太鼓の老舗(宮本卯之助商店)のコレクション)
    浅草 賑わいみゅーじあむ(浅草のかつての賑わいを今に伝えようと造られた資料館。吉原芸者、エノケン、江戸時代のロウ人形、布細工の押し絵人形、江戸職人伝統工芸展、江戸から昭和までの浅草の賑わいを伝える浅草風俗歴史館、からくり模型(浅草物語))
    日本玩具資料館(昭和56年に開館。日本のおもちゃの歴史や生産過程、玩具のコレクション展示(戦後の時代から現在まで)
    大名時計博物館(おかかえ時計師達が腕を競った品々。和時計と言えば一般的には大名時計を指す、印籠時計、櫓時計、香盤時計、台時計、枕時計などを展示、江戸時代の時計は不定時報といって昼と夜をそれぞれ六等分して十二支で表した美術工芸品として発達)    文具資料館(筆,ペン,インキ壺,瓶,そろばん,計算尺,ホチキスなどあらゆる種類の文具の展示。徳川家康や伊達政宗が用いた鉛筆の復元、ドイツの巨匠アルブレヒト・デューラーが使用したシルバー鉛筆、筆記用具やそろばんの歴史、鉛筆の出来るまで、古代から現代までの文具の歴史)
    国立西洋美術館(ルネサンス以後の西洋美術史。特別展,企画展が随時、クールベ,ミレー,ドーミエ,モネ,セザンヌ,ゴーギャンなどの美術品、前庭には「考える人」(ロダン)
    袋物参考館・プリンセスギャラリー(世界46ヵ国ものバッグが集められている。クロコダイルのパース(イギリス)、銀のバッグ(トルコ)、ショルダーバッグ(モロッコ)、館長の宮澤高次郎氏のコレクション展示、袋物を中心に民族の生活の用具として残ったバッグを展示)
    上野恩賜公園(【花名所】サクラ【花見頃】3月下旬から4月上旬)
    不忍池(【花名所】ハス【花見頃】7月中旬から8月上旬)
    浅草観音温泉(【泉質】重曹泉【泉温】28度【効能】リウマチ、やけど、皮膚病)
    上野池之端(【泉質】重炭酸ナトリウム泉【泉温】19度【効能】神経痛、胃腸病)
    貞千代温泉(【泉質】塩化物・硫酸塩冷鉱泉【泉温】18.5度【効能】リウマチ、運動機能障害)
    浅草花やしき(下町の真ん中に乗り物が凝縮。遊園地の老舗的存在)
    朝倉彫塑館(彫塑家朝倉文夫がアトリエ、住居として設計したものを公開)
    下町風俗資料館(長屋、駄菓子屋などが実物大で再現。明治から昭和30年代頃までの下町庶民の生活資料を展示紹介。「子供の遊び」コーナーでは駒,ベイゴマ,メンコ,お手玉などが楽しめる)
    伝統工芸展示館(昔ながらの手法で工芸品を作る職人の人たちの作品を展示)
    書道博物館(中村不折が集めた中国、日本の書道に関する古美術品などを所蔵)
    皮の資料展示室(区の地場産業である皮革産業の靴、かばん、手袋などを展示)
    超高層ビル第1号(凌雲閣。12階)
    映画興行発祥の地(明治30年浅草6区で活動写真、常設館1号も6区)
    2階バス定期運行発祥の地(上野浅草間)
    干しのり発祥の地(紙漉の技術を使って浅草のりを作った)
【名産】雷おこし(浅草名物だが、東京土産に欠かせない)
    舞扇(浅草仲見世には各流派の舞扇をそろえている店がある)
    福神漬け(上野広小路の酒悦が江戸時代に創始されたもの)
    電気ブラン(浅草神谷のブランディーは庶民の口に合う)
    江戸千代紙(江戸小紋などデザインで千代紙人形を作る)
    浮世絵版画の復刻・複製(彫り師、刷り師が多く住む)
    東京唐木仏壇(上野から浅草にかけて各派の仏壇がそろえる)
    江戸はけ(手作りの実用品から日本画用の高級品まで)
    江戸指し物(下町の生活用具で小物類)
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】台東区立下町風俗資料館
【住所】東京都台東区上野公園2番1号
【電話】03−3823−7451
【交通】JR/地下鉄上野駅徒歩3分
【開館】9:30〜16:30
【概要】台東区を中心とした下町の歴史,風俗の資料展示
    大正10年代の商家と長屋
    関東大震災以前の下町の生活
    風俗,娯楽,子供の遊び,玩具,職人の道具などを展示
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】東京国立博物館
【住所】東京都台東区上野公園13−9
【電話】03−3822−1111
【交通】JR上野駅公園口から徒歩10分
【開館】9:00〜16:30(入館は16:00まで)
【概要】明治5年に開館で日本最初の歴史,美術総合博物館
    20の陳列室(美術工芸品)
    東洋館(美術,考古資料)
    表慶館(日本各地で出土した考古資料)
    国宝級,重要文化財多数展示
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】国立科学博物館
【住所】東京都台東区上野公園7−20
【電話】03−3822−0111
【交通】JR上野駅公園口から徒歩5分
【開館】9:00〜16:30(入館は16:00まで)
【概要】自然に対する感動や,科学に対する理解を深めることを目的とする博物館
    本館(生物の進化を主なテーマとする恐竜の骨格標本などの展示)
    みどり館(動物のはく製や鉱物などの展示)
    むらさき館(日本の道具などを展示)
    おれんじ館(航空機や日本の伝統的な技術などを展示)
    フライトシミュレーター(三次元のリアルな操縦体験)
    サイエンスシアター(動く自然史)
    メカトロサウルス(動く恐竜)
    国分寺いん石ジオラマビジョン
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】台東区立一葉記念館
【住所】東京都台東区竜泉3−18−4
【電話】03−3873−0004
【交通】地下鉄三ノ輪駅から徒歩7分または都バスで竜泉寺下車徒歩3分
【開館】9:00〜16:30
【概要】昭和36年に開館
    樋口一葉(「たけくらべ」明治の才媛)
    筆書きの自筆原稿(文字が美しい)
    一葉の住んでいた頃の街並みや旧宅の模型
    愛用の櫛など展示
    近くにあった「吉原の風俗」や明治期の下町の文化資料
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】エース世界のバッグ&ラゲージ館
【住所】東京都台東区駒形1−8−10エース(株)東京店8階
【電話】03−3847−5515
【交通】都営地下鉄浅草駅から徒歩1分
【開館】10:00〜16:30
【概要】昭和50年に開館
    日本のカバンの歴史は約100年
    カバンの本場イタリアをはじめ欧米諸国,アジアなどの30カ国のバック展示
    バックを通してそれぞれの国の風俗や文化の変遷が判る
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】太皷館
【住所】東京都台東区西浅草2−1−1
【電話】03−3842−5622
【交通】地下鉄田原駅から徒歩2分/浅草駅から徒歩5分
【開館】10:00〜17:00
【概要】昭和63年に開館
    世界各国から収集した太鼓とその関連資料
    参考図書展示
    文化的,民俗学的に価値の高い太鼓
    叩きかたの指導や演奏
    文久元年(1861)創業の和太鼓の老舗(宮本卯之助商店)のコレクション
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】浅草 賑わいみゅーじあむ
【住所】東京都台東区浅草2−7−3 雷5656茶屋
【電話】03−3844−5656
【交通】地下鉄銀座線浅草駅から徒歩8分
【開館】10:00〜19:00
【概要】浅草のかつての賑わいを今に伝えようと造られた資料館
    吉原芸者
    エノケン
    江戸時代のロウ人形
    布細工の押し絵人形
    江戸職人伝統工芸展
    江戸から昭和までの浅草の賑わいを伝える浅草風俗歴史館
    からくり模型(浅草物語)
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】日本玩具資料館
【住所】東京都台東区橋場1−36−10 ツクダグループビル9F
【電話】03−3874−5133
【交通】地下鉄銀座線浅草駅,都営バス浅草松屋前より南千住行きバスで「東42乙」系統,清川一丁目下車徒歩5分
【開館】9:30〜17:00
【概要】昭和56年に開館
    日本のおもちゃの歴史や生産過程
    玩具のコレクション展示(戦後の時代から現在まで)
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】大名時計博物館
【住所】東京都台東区谷中2−1−27
【電話】03−3821−6913
【交通】地下鉄千代田線根津駅下車徒歩8分
【開館】午前10時〜午後4時
【概要】おかかえ時計師達が腕を競った品々
    和時計と言えば一般的には大名時計を指す
    印籠時計、櫓時計、香盤時計、台時計、枕時計などを展示
    江戸時代の時計は不定時報といって昼と夜をそれぞれ六等分して十二支で表した美術工芸品として発達
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】文具資料館
【住所】東京都台東区柳橋1−1−15 東京文具販売健保会館1F
【電話】03−3861−4905
【交通】JR/都営地下鉄浅草橋駅から徒歩5分
【開館】10:00〜16:00(土は12:00まで)
【概要】筆,ペン,インキ壺,瓶,そろばん,計算尺,ホチキスなどあらゆる種類の文具の展示
    徳川家康や伊達政宗が用いた鉛筆の復元
    ドイツの巨匠アルブレヒト・デューラーが使用したシルバー鉛筆
    筆記用具やそろばんの歴史
    鉛筆の出来るまで
    古代から現代までの文具の歴史
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】国立西洋美術館
【住所】東京都台東区上野公園7−7
【電話】03−3272−8600(NTTハローダイヤル)
【交通】JR上野駅(公園口)から徒歩2分
【開館】9:30〜17:00(金は19:00まで)
【概要】ルネサンス以後の西洋美術史
    特別展,企画展が随時
    クールベ,ミレー,ドーミエ,モネ,セザンヌ,ゴーギャンなどの美術品
    前庭には「考える人」(ロダン)
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】袋物参考館・プリンセスギャラリー
【住所】台東区浅草橋2−4−1(株)プリンセストラヤ内
【電話】03−3862−2111
【交通】総武線、都営地下鉄浅草線、浅草橋駅下車徒歩3分
【開館】午前10時から午後4時(土日祝日休館)
【概要】世界46ヵ国ものバッグが集められている
    クロコダイルのパース(イギリス)
    銀のバッグ(トルコ)
    ショルダーバッグ(モロッコ)
    館長の宮澤高次郎氏のコレクション展示
    袋物を中心に民族の生活の用具として残ったバッグを展示
-----------------------------------------------------------------------------
【花名所】上野恩賜公園
【花種類】サクラ
【所在地】東京都大東区
【花見頃】3月下旬から4月上旬
【交 通】JR上野駅から徒歩2分
------------------------------------------------------------------------------------
【花名所】不忍池
【花種類】ハス
【所在地】東京都台東区上野公園
【花見頃】7月中旬から8月上旬
【交 通】JR上野駅から徒歩2分
------------------------------------------------------------------------------------
浅草観音温泉(あさくさかんのん)
【泉質】重曹泉
【泉温】28度
【効能】リウマチ
    やけど
    外傷
    痔
    皮膚病
------------------------------------------------------------------------------------
上野池之端(うえのいけのはた)
【泉質】重炭酸ナトリウム泉
【泉温】19度
【効能】神経痛
    胃腸病
------------------------------------------------------------------------------------
貞千代温泉(さだちよ)
【泉質】塩化物・硫酸塩冷鉱泉
【泉温】18.5度
【効能】リウマチ
    運動機能障害
------------------------------------------------------------------------------------
【名称】浅草花やしき
【住所】東京都台東区浅草2−28−1
【電話】03−3842−8780
【交通】
【開館】
【概要】下町の真ん中に乗り物が凝縮
    遊園地の老舗的存在
------------------------------------------------------------------------------------