神川町(かみかわ)検索

埼玉県児玉郡
【トピック】2006/01/01 児玉郡神川町と神泉村(かみいずみ)が合併

------------ 旧児玉郡神川町のデータ ------------------
【いわれ】群馬県境に流れる「神流川」の2文字を採り「神川村」と名づけた。
【シンボル】花(コスモス)、木(梅)、鳥(なし)
【観光】
    御神体が山の金鑚(かなさな)神社
    御嶽山の鏡岩(国指定特別天然記念物。赤鉄石英片岩の表面が岩断層活動による摩擦で鏡のように磨かれたもの)
    聖徳太子の創建と伝えられる元三大師(がんざんだいし)(大光普照寺)
    金鑚神社多宝塔(国指定重要建造物)
    神流川水辺公園
    町の南部にある御獄山からの眺望
    冬季の赤城おろしの風の音風景
    中央公民館(町民の学習の場)
    元三大師だるま市(実施日1月3日)
    コスモスウォークラリー(実施日10月)
    大学八日字繭玉みこし祭り(実施日8月中旬)
    お筒がゆ神事(実施日1月15日)
    銅造阿弥陀如来立像(光明寺。国指定重要文化財)
    幸春院六地蔵塔
    伝緑野寺旧跡
    安保氏館跡
    松尾芭蕉の記念碑
【名産】シロクジャク
    梨
    ブロッコリー

------------ 旧児玉郡神泉村(かみいずみ)のデータ ------------------
埼玉県児玉郡
【いわれ】旧阿久原村と旧矢納村が合併し、現在の神泉村になった。旧矢納村の山の地名(神山)と阿久原村に若泉の荘という場所があり、神と泉を採った。
【シンボル】花(カタクリ)、木(フユザクラ) 鳥(メジロ)
【観光】
    城峯公園内に咲くフユザクラ(親木を含め300本)
    城峯山山頂からの眺望(秩父、熊谷、赤城山を一望)
    首都圏の水瓶神流湖(下久保ダム)
    城峯公園キャンプ場(ログハウス10棟、管理センター等を備え四季を通じて利用でき、家族連れ、団体などに好評である)
    矢納フィッシングセンター(村直営によるニジマスの釣り堀)
    村営下久保コテージ(村直営の宿泊施設で眼下に神流湖を見下ろせる、森林の中の静かな旅館である)
    有氏神社の盤台行事(裸祭り。江戸時代から伝わる奇祭で毎年11月19日に行われ、盤台に入れた赤飯を、白はちまきに白の下帯1つの男子氏子がかけ声とともに、参拝者目がけてまき散らす)
    キビタキ・オオルリなど野鳥の声
    冬桜祭り(白峯公園において毎年10月下旬に行われるイベントでフユザクラの開花時期に合わせて開催。実施日10月下旬から11月上旬)
    神泉陶芸フェア(村内をはじめ近隣町村で制作活動をしている陶芸家の作品を展示即売。実施日10月下旬から11月上旬)
    神泉村モデル撮影会(観光PR。実施日4月下旬から5月上旬)
    ささら(獅子舞。住居野地区の鎮守大明神境内において古くから伝承された獅子舞。実施日10月15日)
    阿久原の牧
    丹生神社
    満所大神宮
    四阿山神社
    徳川光圀の歌碑
    観光ぶどう園(8月中旬)
    カタクリの花(村内に多数自生し4月上旬に開花)
    城峯公園の鹿園(ニホンシカを飼育)
    天神講(学問の神様菅原道真公をまつり、子ども達の成績が向上するように毎年1月25日に行われる風習)
    三波石峡(国指定名勝と天然記念物)
【名産】三波石
    わさびみそ
    ジャム(イチゴ、リンゴ、アンズ)