吉川市(よしかわ)検索

【いわれ】吉川の名義は芦川の意で、昔この付近の低湿地を流れる川にアシが多く生え、アシは悪(あし)と聞こえ語感がよくない。このため、アシはヨシともいい、吉の文字を当て吉川とした。
【シンボル】花(サツキ、ツツジ)、木(モクセイ)鳥(なし)
【日本一】行政窓口サービス
     花しょうぶ作り日本一(高さ2mに及び品質も日本一)
     土俵作り日本一(当町の宮崎吉之助は日本でただ一人)
     国鉄処分用地日本一(吉川町、三郷市にまたがる84ha)
     日本一の伝統ある草野球チーム(昭和3年結成)
【観光】
    屋形船(川の会による中川遊覧と川魚料理)
    武蔵国新西国33観光札所(元禄10年に開かれた札所巡りで12年に一度、うまの年に行われる)
    郷土資料館(民農具200点展示)
    児童館ワンダーランド(プラネタリウムの設置)
    駅前噴水モニュメント
    夕暮れ持に中川沿いの河川に映える風景
    二郷半用水沿いの桜並木
    定勝寺の鐘の音風景(地域歴史が刻まれた町唯一の鐘)
    川の会屋形船エンジンの音風景
    ふるさと市民祭り(実施日11月23日から24日)
    さつき・花しょうぶ展(実施日5月25日から26日)
    大蛇祭り(伝統であるわら細工にちなむ祭りでわら300束を使った長さ4m程のユーモラスな大蛇が登場。実施日2月上旬)
    八坂祭(みこしや山車10台余りが繰り出し、五穀豊穣、悪疫退散を願う市最大の祭りで暴れみこしが有名。実施日7月13日から14日)
    西念法師塔
    藁工品同業組合記念碑(明治42年、大正14年改組。わら工品組合発祥の碑)
    花しょうぶ(中井沼公園の花しょうぶ3000本が満開)
    密厳院のイチョウ(推定樹齢800年根回り13m高さ30mの独立雌木)
【名産】ハナショウブ
    朝顔市の朝顔
    吉川の中国野菜(チンゲンサイ)
    吉川のネギ(巻きが固く煮くずれしない)
    川魚料理(ナマズのたたき、天ぷらはナマズのたたきをミンチにして揚げた物)