本庄市(ほんじょう)検索

埼玉県
【トピック】2006/01/10 本庄市と児玉郡児玉町が合併

---------- 旧本庄市のデータ ------------
【いわれ】古代から人々が住み、縄文時代の遺跡が多く、平安時代には児玉党の荘氏が登場する。この宗家(本家)が本庄の由来となっている。
【シンボル】花(ツキミソウ)、木(モクセイ)鳥(なし)
【観光】
    坂東大橋周辺の利根川
    本庄から望む赤城山
    中山道67宿のうち最大の宿場町
    本庄総合公園
    ほんじょう緑化祭(実施日4月29日)
    本庄花火大会(利根川河川敷。実施日9月中旬)
    市民体育祭(実施日10月上旬)
    だるま市(高尾山。正月恒例のだるま市で30軒の露天商が出て賑わう。実施日1月2日)
    だるま供養(高尾山。昨年の縁起物のだるまを供養し所願成就を願う。実施日1月14日)
    祇園祭(東西に分かれてみこしパレードが盛大に行われる。実施日7月中旬)
    七夕祭り(商店の繁栄を願い、市街地商店街を中心に飾り付けをする。実施日8月7日前後の3日間)
    本庄祭り(金鑚神社の大祭。鎮守様のお祭り。9台の山車の彫り物、刺繍は絢爛豪華で北関東随一の山車と言われる。実施日11月2日から3日)
    ふるさと芸能祭り(実施日11月11日)
    荘小太郎の墓
    旧本荘警察署(明治の洋風建築。歴史民俗資料館)
    田村本陣の門(皇女和宮が御降嫁の際にくぐったという)
    八坂神社の獅子舞
    仁平神社の獅子舞
    今井鑚神社の獅子舞
    金鑚神楽・本庄組・宮崎組・杉田組
    金鑚神社のクスノキ
    城山稲荷神社のケヤキ
    城山稲荷のヤブツバキ
    日枝神社のケヤキ
    愛宕神社のケヤキ
    宝輪寺のカヤ
    東富田観音塚の松
    飯玉神社のサイカチ
【名産】ネギ
    キュウリ
    ヤマトイモ
    梨
    マスクメロン
    銘菓(本庄宿、月見草、普寛最中)

---------- 旧児玉郡児玉町のデータ ------------
埼玉県児玉郡
【いわれ】古くから児玉の「たま」には水、ふち、湿地の意があり、「こだま」とは小さな湿地等水にちなんだ地名といわれている。
【シンボル】花(菊)、木(梅)、鳥(なし)
【日本一】百体観音堂の大わに口(直径180cm、厚さ60cm、重さ750kgあり)
     間瀬湖はすべて人力により造られた日本最初の農業用コンクリートダム
     日本一の規模を誇るオフトーク施設(有線放送に代わり、NTT回線を使って家庭に受信施設を町負担で取り付け、行政連絡を円滑に行うもの。)
【観光】
    間瀬湖(桜の名所で湖畔沿いに植えられており桜並木とエメラルド色した湖面とのデュエット、へらぶな釣りのメッカ。人力により造られた日本最初の農業用コンクリートダム)
    児玉33霊場巡り(天明3年の浅間山大爆発からこの地方の人々の間に芽生えた33霊場巡拝)
    百体観音堂(堂は螺(ら)と呼ばれ、2階建て内部が3層になっている全国でも3カ所しかない珍しい建物で、中には秩父坂東、西国の百体の観音様が安置され百体観音の名がある)
    陣見山山頂からの眺望(関東平野、上毛三山を一望)
    小山川の梅と桜(小山川両岸を埋める梅林と桜並木)
    高窓付きの民家群(中2階建切妻桟かわらぶき高窓付き南面建という蚕室が小平地区に今も残る)
    新開地通りの町並み(3階建ての板壁が現存)
    塙記念館(盲目の大国文学者、総検校塙保己一の遺品や関係資料が約2000点展示)
    配水塔の鐘(毎日正午を告げる「時の鐘」)
    百体観音堂の大わに口(悠然とした響き)
    天龍寺の銅鐘(金屋鋳物師の代表作の響き(宝永8年作)
    児玉の夏祭り(8台のみこしが町中を練り歩く。威勢の良いので別名「児玉のけんかみこし」と言われる。実施日7月中旬)
    児玉の秋祭り(町中を4台の山車が引き回される。クライマックスは4台1ヶ所でのお囃子の競演。実施日10月15日)
    小平秋祭り(鎮守石神神社に獅子舞が奉納。実施日10月末日)
    岩上神社祭礼(金鑚神楽を奉納。実施日10月17日)
    塙保己一旧宅(国指定史跡)
    雉岡城跡
    競進社模範蚕室(養蚕技術の改良に一生をささげた木村九蔵が明治27年に建設した産業構造物)
    三連形板石塔婆
    八幡神社社殿と銅製鳥居
    鷺山古墳
    虚空蔵尊例祭(だるま市)
    道祖神祭り(小正月の行事として、正月飾りやだるまを燃やし1年の無病息災を祈る)
    骨波田のフジ(花房の長さが1.5mに及ぶ)
    総合運動公園
【名産】児玉茶
    児玉茄子
    児玉がわら
    保己一もなか
    児玉党もなか