綾瀬市(あやせ)検索

神奈川県
【いわれ】由来は定かでないが、綾瀬村勢要覧では、蓼川を綾瀬川と呼んでいて、それから取ったとされている。その他数説ある。
【シンボル】花(バラ)、木(ヤマモミジ) 鳥(なし)
【観光】
    光綾公園ばら園(市の花バラ1400本が咲き乱れる。日本庭園、野球場、ばら園、舟型コンビネーション遊具などがある市民憩いの場)
    レンゲの里(観光農業として始まる。約2.6ha)
    早川城山公園(早川城跡にあり、のどかで緑に満ちている。四季を通じて豊かな自然に包まれている)
    清水の森林を背景に清流が流れるワサビ田
    旧道の面影を残す春日道 
    市民文化センター(文化会館、中央公園、図書館、老人福祉会館から成る複合施設)
    県中央に位置し都心から約40km、西に大山、東に丹沢を望み遠く富士山を仰ぎ気候は温暖
    厚木飛行場(第2次世界大戦後、連合国最高司令官マッカーサー元帥が降り立ったことで有名)
    秋祭り(綾瀬の各鎮守での祭り。実施日9月中旬)
    城山桜祭り(実施日4月上旬)
    市駅伝競走大会(実施日1月上旬)
    高座一周駅伝競走大会(実施日1月中旬)
    緑化フェア(実施日4月29日)
    市民祭り(実施日10月上旬)
    大橋氏塁代の墓碑群
    遠山氏累代の墓碑群
    蓮光寺内陣の欄間
    綾瀬ささら踊り(江戸時代中期に始まり男女交際の場でもあった)
    東郷元帥祖先発跡地碑
    綾瀬町土地改良完成記念碑
    綾瀬市誕生100年記念碑
    女子サッカー発祥の地
    だんご焼き(正月14日に取り外した正月飾りを炊きあげだんごを焼いて食べる。団子を白、緑、赤の3色にする家もある)
    嫁ヶ久保のお地蔵様(地蔵様は嫁の供養のために建てられたといわれ、今はいぼ取り地蔵様として信者に崇められている)
    キツネの仕返し(村人が子ギツネを捕まえて売ってしまった。それを見た親ギツネは仲間を連れて毎晩のように仕返しに来たという)
    おもいど(大嵐の夜に神社の鐘が池に落ち引き出すことが出来なかった。その鐘を見に来る人が今でも絶えないという。)
    老のくぼの大蛇(村人がいつもは行かない林で横たわった松の木に座ったところ、それがもとで死んでしまったという)
    五社神社境内のシイノキ
    綾瀬市文化財収蔵庫
【名産】高座手作りハム
    高座豚のみそ漬け
    あやせ牛乳
【花の名所】綾瀬・城山れんげの里(レンゲソウ) 海老名駅からバス「国分寺台第十二」
      綾瀬・城山公園(ソメイヨシノ) 海老名駅からバス 「国分寺台第十二」