高萩市(たかはぎ)検索

茨城県
【いわれ】いまだに定説無く,調査中。
【シンボル】花(ハギ),木(松),鳥(キジ)
【観光】
    花貫ふるさと自然公園(花貫ダム上流にある自然公園で展示コーナー,体験コーナー,観察コーナーなどが整備されている)
    花貫暖帯温帯混合自然林(面積は107.21ha。カゴノキ,リンボクの自生北限とともに,エドヒガン,ハルニレ,ブナの自生地)
    KDD衛星通信館(衛星通信に関して学ぶことが出来る。第1アンテナの副反射鏡(ケネディ大統領暗殺のニュースを受信)、巨大なアンテナ(3基))
    KDD茨城衛生通信所内の桜並木(4月上旬)
    衛生通信発祥の地(昭和38年11月日本初の衛星通信による実験放送開始)
    高萩市歴史民俗資料館(昭和58年(1983)に開館。日本最初の経緯線を用いた日本図を作製した長久保赤水の「改正日本興地路程全図」、歴史資料、考古,民俗資料の展示)
    高萩祭り(市民総出の流し踊りや仮装踊り。実施日7月第3土曜日から第4日曜日)
    高戸海岸の海しょく崖
    丹生神社の棒ささら(棒の先に頭をつけた3匹の獅子が屋台の中で舞う。実施日4月)
    下君田のささら(大塚神社の例祭の獅子舞。400年以上の歴史を持つ。実施日9月23日)
    万葉の道(万葉集巻9の「手綱の浜」の一首の舞台となった場所で散策路)
    穂積家住宅(寛政元年(1789)築の豪農住宅)
    花貫渓谷の新緑,紅葉
    大心苑(だいしんえん)人口スキー場(130m*130mのオールシーズン利用できる)
    畳工芸美術館(畳を素材とした各種工芸品1000点の展示)
    花貫ダム(全国でも珍しい太平洋海の見えるダム)
    大心苑(大温室のフラワーガーデン,クラフト工房,宿泊施設,各種スポーツ施設などがある)
    高萩ビーチガーデン(円形プールや室内アイススケート,ビリヤード,ラドン温泉などの施設がある)
    高萩海岸
    高萩海水浴場(白砂のまぶしい水のきれいな海水浴場)
    安良川(あらかわ)の爺杉(じいすぎ)(最大幹囲10m,樹高約42mの巨木,推定樹齢1000年)
    大塚神社の杉,モミ(ともに樹齢推定500年,杉は幹回り8.6m,高さ45m,モミは幹回り8m,高さ40mの県指定)
    高萩国際交流の集い(外国人留学生と市民のホームステイを中心とした交流。実施日5月3日から5日)
    鳥追い(小正月の14日夜に野外で大焚き火をする火祭り)
    松岸寺(しょうがんじ)のヤマザクラ(推定樹齢300年幹周り6m樹高25m)
    へっぴり嫁(お嫁さんのとてつもない大きなおならが、キジやカキを落とし、ダイコンを抜き果てはまきを運んで重宝したという話)
【名産】八千代(やち)おこし
    大心苑ハム
【方言】いしこい(悪い)
    かっぽる(捨てる)
    こわい(疲れた)
    でほらく(無責任な言葉)
    とぼ(雨戸)
--------------------------------------------------------------
【名称】衛星通信館
【住所】茨城県高萩市石滝字呉坪650
【電話】0293−24−6129
【交通】JR常磐線高萩駅西口からバスで12分川尻行き
【開館】9:30〜17:00
【概要】衛星通信に関して学ぶことが出来る
    第1アンテナの副反射鏡(ケネディ大統領暗殺のニュースを受信)
    巨大なアンテナ(3基)
--------------------------------------------------------------
【名称】高萩市歴史民俗資料館
【住所】茨城県高萩市大字高萩8ー1
【電話】0293ー23ー7229
【交通】JR常磐線高萩駅から徒歩15分
【開館】9:30〜17:50
【概要】昭和58年(1983)に開館
    日本最初の経緯線を用いた日本図を作製した長久保赤水の「改正日本興地路程全図」
    歴史資料
    考古,民俗資料の展示
--------------------------------------------------------------