群馬県利根郡
【いわれ】村の原形ができたのは律令時代で,律令制によって利根郡が置かれ,「倭名類聚抄」には利根郡笠科郷という記載があるが,笠科が転化して現在の片品になったと伝えられている。
【シンボル】花(ミズバショウ),木(シラカバ) 鳥(ヤマドリ)
【日本一】尾瀬沼(日本最大の湿原,ミズバショウ,ニッコウキスゲなどが群生する)
   
【観光】
    尾瀬(国指定特別天然記念物。原始林に囲まれ燧岳、至仏山、景鶴山などの山岳美を持ち、海抜1400mの尾瀬ケ原の湿原植物群ほかが見られる。群馬、福島、新潟の県境にあり動植物の宝庫)
    尾瀬ヶ原(本州最大の湿原、標高1400m、東西約6km、南北約2km)
    尾瀬沼(標高1665m、周囲約6kmの湖岸湿原にはミズバショウやニッコウキスゲなど咲き誇る。尾瀬沼の北半分は福島県)
    尾瀬に生息する鳥の声(多数の野鳥のさえずり)
    武尊牧場(村営)の1万本を超えるレンゲツツジ大群落および武尊山ブナの原生林
    白根山からの東北地方の山々及びシラネアオイの群落(白根山は群馬と栃木の県境にある活火山で標高2578m、別名:日光白根山)
    丸沼,菅沼(特に紅葉に映える湖水美は見事。丸沼は周囲4km、標高1430mにある堰止湖、菅沼(すげぬま)は標高1700m、周囲約14kmの堰止湖で清水、弁天、北岐に分かれている)
    至仙山からの尾瀬ヶ原の全景及び高山植物
    温泉(8カ所の温泉。丸沼温泉、片品温泉、白根温泉、尾瀬戸倉温泉、薬師之湯、鎌田温泉、座禅温泉、花咲温泉)
    寄居山温泉センター
    幸田露伴文学碑(明治22年(1889)4月病気療養の為に日光湯元に湯治に来ていて、帰京の際に金精峠を越え片品に至る山越えを題材として「対髑髏」を明治23年(1890)に発表)
    松尾芭蕉句碑
    片品高原もみじマラソン大会(片品の紅葉の時期に合わせて行われる。実施日10月27日)
    猿追い祭り(北関東では珍しい宮座形式の祭り。実施日旧暦9月中の申の日)
    猿追い祭りの起源(1000年も昔、武尊山の猿岩という岩穴に白猿が住んでいて夜ごとに村に出ては作物を荒らしていた。そこで村人は武尊明神に祈願したところ、それきり白猿は来なくなった)
    スポーツ施設(テニスコート360面,ゲートボール場100面ほか)
    スキー場(7つの個性的なスキー場)
    片品7CUPスキー大会(村内7つのスキー場を転戦して行われるアマチュアスキー大会。実施日1月中旬から3月下旬)
    マウンテンバイク大会(武尊高原。実施日5月中旬)
    尾瀬戸倉温泉花火大会(尾瀬グリーンクリーンキャンペーンの最終日を飾る花火大会。実施日7月31日)
    武尊1500mフェスティバル(武尊牧場のレンゲツツジの開花に合わせて行われる。実施日6月21日から23日)
    にぎりっくら祭り(豊作を祝い赤飯を握り、多くこぼれるほど良いとされる。実施日11月3日)
    針山十二祭り(男女のシンボルをうどん粉で作り、しるこ汁で食べる奇祭。実施日旧暦9月28日)
    大御堂観音立像
    花咲石(その昔、武尊山には悪勢と呼ばれる一族が住み、村々を荒らしていた。村人は困り果て折から東国平定に来た日本武尊に願い、この一族を退治してもらった)
    しばぎわの大イチイ
    しばぎわのシナノキ
    摺渕のヒメコマツ
    金井沢のアカマツ
   
【名産】マイタケほか茸類などの山菜
    ミズバショウ(観賞用として鉢植え栽培を行っている)
    リンゴ(冷涼な気候の下で栽培され味がよい)
    トウモロコシ
【方言】ぼっこす(壊す)
片品温泉(かたしな)
【泉質】アルカリ性単純泉
【泉温】53度
【効能】神経痛
    肝臓病
    胆のう症
    病後回復
    胃腸病
====================
尾瀬戸倉温泉(おぜとくら)
【泉質】アルカリ性単純泉
【泉温】53度
【効能】神経痛
    肝臓病
    胆のう症
    病後回復
    胃腸病
====================
白根温泉(しらね)
【泉質】単純泉
【泉温】43度
【効能】神経痛
    肝臓病
    胆のう症
    病後回復
    胃腸病
====================
丸沼温泉(まるぬま)
【泉質】単純泉
【泉温】44度
【効能】神経痛
    胃腸病
    肝臓病
    胆のう症
    病後回復
====================
薬師之湯(やくしのゆ)
【泉質】単純泉
【泉温】50度
【効能】胃腸病
    神経痛
    肝臓病
    胆のう症
    病後回復
====================
寄居山温泉センター(よりいやま)
【泉質】アルカリ性単純泉
【泉温】40度
【効能】神経痛
    胆のう症
    肝臓病
    胃腸病
    病後回復
====================
鎌田温泉(かまた)
【泉質】アルカリ性単純泉
【泉温】56度
【効能】神経痛
    胃腸病
    肝臓病
    胆のう症
    病後回復
====================
座禅温泉(ざぜん)
【泉質】単純泉
【泉温】45度
【効能】神経痛
    胃腸病
    胆のう症
    肝臓病
    病後回復
====================
花咲温泉(はなさく)
【泉質】アルカリ性単純泉
【泉温】30度
【効能】神経痛
    肝臓病
    胆のう症
    胃腸病
    病後回復