御宿町(おんじゅく)検索

千葉県夷隅郡
【いわれ】昔、北条時頼が諸国行脚の際に立ち寄り、景色のすばらしさに感服し1泊。「御宿せしそのときよりと人とはば網代の海に夕影の松」と詠んだとの説からという。
【シンボル】花(なし)、木(キョウチクトウ) 鳥(なし)
【日本一】平地としては日本一早い「初日の出」
   
【観光】
    御宿海岸の青い海、白い砂浜、きらめくなぎさ、素足で歩く砂浜
    日・西・墨交通発祥記念之碑(日本、スペイン、メキシコ。交流発祥を記念してメキシコ塔。メキシコとの修好の契機となる)
    月の砂漠記念館・月の砂漠記念像(童謡「月の砂漠」の発祥の地にふさわしい施設として外観展示などの面で高い評価を受けている)
    世界各国の教科書(江戸、大正、昭和の教科書を収蔵した「五倫文庫」。歴史民俗資料館内)
    岩和田地区の海蝕海岸 
    網代湾の青い海と白い砂浜、それに続く緑の町並み
    海洋生物環境研究所 
    県営水産情報通信センター(宇宙通信などを利用。県内唯一。海岸が一望できる海岸道路「月の砂漠通り」にある)
    童謡「月の砂漠」のメロディ(朝昼夕3回流れる)
    海開き(実施日5月第3日曜日)
    花火大会(実施日8月第1木曜日)
    童謡大会(実施日3月下旬)
    なぎさの火祭り(実施日12月31日)
    春休みお魚ウィークスと物産祭り(実施日3月29日)
    初ごもり(春日神社に古くから伝わる神事。古式ゆかしいお神楽を舞って氏子中の安泰と網主の豊漁を祈る。実施日1月12日)
    虚空蔵様(幼児の「カンの虫封じ」真常寺。子どもの健康を願う参詣者で賑わう地方信仰の霊場。実施日3月13日)
    七つ子参り(浅間様で知られる祭り。子どもの健やかな成長を願う。実施日6月29日から7月1日)
    秋祭り(春日神社、大宮神社の祭礼。豊漁祈願。実施日9月28日から29日)
    豊年祭り(山神社、八幡神社、七本神社の祭礼。実施日10月1日)
    フィリピンのスペイン総督ドンロドリゴ上陸記念碑
    千人塚供養碑
    高山田神楽囃子・小幡神楽囃子
    御宿町歴史民俗資料館
【名産】銘酒(渚の火祭り)
    アワビ、サザエ、伊勢エビ、カツオ、ヒラメなどの魚介類