芝山町(しばやま)検索

千葉県山武郡
【いわれ】二川村と千代田村の合併の際、信仰の面から知名度の高い芝山仁王尊観音教寺と、明治2年に置かれた柴山藩にちなんで命名された町名である。
【シンボル】花(なし)、木(ヤマザクラ) 鳥(なし)
【日本一】殿塚、姫塚(国指定史跡)より出土した埴輪
     航空科学博物館(広さ3200u、一部5階建て、日本で最初に飛行したアンリーファルマン複葉機を原寸大で復元。DC8(ジェット旅客機)のシミュレータ等が設けてあり、パイロット体験も可能。展望室からは成田空港の発着風景が一望できる)
【観光】
    芝山仁王尊観音教寺 
    航空科学博物館(わが国唯一の航空に関する博物館。広さ3200u一部5階建て、日本で最初に飛行したアンリーファルマン複葉機を原寸大で復元。DC8(ジェット旅客機)のシミュレータなどもありパイロット体験も可能。展望室から成田空港の発着風景が一望できる)
    芝山古墳・はにわ博物館(房総の古墳とその時代に関する博物館は15haの広大な芝山公園の一角に整備されている)
    木のネンド工房
    新東京国際空港からの航空機離着陸風景 
    殿塚・姫塚(国指定史跡の古墳)
    芝山町総合運動公園(陸上競技場兼野球場、体育館、武道館、弓道場、プール、相撲場、テニスコートなどが整備)
    芝山はにわ道沿線などに立つはにわ像
    芝山文化センター(大ホールのどんちょうは町の特徴を配している)
    はにわ祭り(古代人に扮した町民を交え、儀式を行うともにパレード。実施日11月第2日曜日)
    白桝粉屋踊り(おいとこ節。美女を慕う男達の恋踊りと言われる。実施日8月第1土日曜日)
    観音教寺の三重の塔
    阿弥陀如来座像
    観音教寺の仁王尊像
    芝山仁王観音教寺の初詣風景
    普賢院のマキ(高さ18m幹周り4m樹齢約300年)
    杉とシイの双体樹(地上2mまでは1本の木のように合体している。高さは杉25m、シイ15m)
    熊野神社のナギノキ(高さ15m直径80cm樹齢約300年)
【名産】はにわ像
    木のネンドおよびその工作物(版画レリーフなど)
    スイカ
    セレベス
    冬にんじん
    芝山せんべい(手焼きで味も甘辛、砂糖付きなど数種)