富里市(とみさと)検索

千葉県富里市
【いわれ】明治22年に七栄村など13か村が合併して、富里村が誕生した。「とみさと」の「とみ」は「十三の村」と「富」をダブらせ、将来豊かな郷土にと命名されたものである。
【トピック】2002/4/1から市制
【シンボル】花(カキツバタ)、木(ヤマザクラ)鳥(なし)
【日本一】庁舎前に飾られているスイカのモニュメント
【観光】
     緑と馬とジェット機が見渡せる風景 
     平坦で肥沃な畑作地帯が沈む夕日
     スイカのモニュメント(庁舎前に三角切りにした形のモニュメント)
     すいか祭り(町の特産品であるスイカの祭りでスイカを使ったゲームなど。実施日ロードレース大会直前の金土曜日)
     すいかロードレース大会(レース中の水分補給にスイカを使用。実施日6月20日前後の日曜日)
     サラブレッド系2歳馬の競り市(実施日6月11日)
     久能獅子舞(江戸時代中期から伝わる伝統芸能。春、秋の2回、地区の神社に奉納。実施日4月3日と8月28日)
     湯立て(高松地区と立沢地区。かまで湯を沸かす。この湯を飲むと無病息災。使った竹は厄除けになるという。実施日4月5日)
     武州囃子(明治以来開拓が続けられた本町には他県からの入植者も多い。武州囃子は故郷埼玉からの流れをくむ。実施日9月17日)
     中沢祭礼(中沢地区。「麦つき踊り」は素朴な歌のなかに昔の暮らしぶりが偲ばれる。実施日9月17日)
     富里放羊場跡
     南大溜袋遺跡
     佐倉牧の牧士資料
     中沢城趾
     宝篋印塔(昌福寺)
     東内野遺跡
     武州開拓100周年記念碑
     七栄開拓100周年記念碑
     末広農場碑
     ふるさと祭り
     ふるさと自然公園
     富里中央公園
     藤崎牧士史料館(佐倉牧の牧士資料。牧士の衣服、馬具、畜産用具などを展示)
     歴史民俗資料室(旧役場跡。昔使われていた農具や日用品を展示)
【名産】スイカ(皇室に献上したことも本町の特産品)
    SPF豚(無菌室で飼育された食用豚)
    スイカの漬物(熟す前の小さなスイカを漬けたもの。味付けには、かすなどいろいろバリエーション)