館山市(たてやま)検索

千葉県
【いわれ】城山に里見氏の館があったところから舘山と呼ばれるようになり、館山湾や舘山海軍航空隊がすでにあったため、館山市としたといわれている。
【シンボル】花(なし)、木(ツバキ)、鳥(なし)
【日本一】白砂青松百選に選ばれた平砂浦の自然景観
     日本の道百選に選ばれた景観のフラワーライン
【観光】
    観光定置網(定置網の水揚げが目の前で楽しめる体験乗船)
    観光いちご狩り(1月中旬から5月上旬まで)
    花つみ園(1月〜5月まで。ポピー中心に)
    館山湾(鏡ヶ浦)の富士山を借景とした夕日
    南房パラダイス(花・鳥・蝶・ふれあいの楽園としてのトロピカルワールド。シンガポール国立植物園姉妹園。大温室(1棟から10棟まで熱帯植物を中心),蝶館,シンガポールらん館,フラワーパビリオン,ふれあい動物園がある)
    平砂浦海岸の自然景観(静寂のなかで響くさざ波は聞く者をして自然と一体化させる)
    舘山野鳥の森(森林浴の森百選に選ばれた園内は野鳥の声であふれている)
    第1フラワーライン(房総半島の先端を走る国道410号線(通称房総フラワーライン)から洲崎方面に延びる県道で,春先にはポピー,ヤグルマソウ,ストックなどが咲き乱れる)
    城山公園(戦国大名里見氏の居城を模した館山城でライトアップも。12点の彫刻を配置した彫刻の道。梅や桜、ツツジが咲き誇る)
    がけの観音(大福寺。行基の開基とされ千葉県最古の磨崖仏がある)
    千葉県南房パラダイス(マーライオン・シンガポールらん館やフラワーパビリオンなどのある植物園)
    南欧風の町並み
    国際民族音楽フェスティバル(世界の民族音楽を集めた音楽の祭典。実施日8月中旬)
    鶴ヶ谷八幡神社国師祭(安房最大の祭り。みこし11台山車5台が境内に集まる。実施日9月14日から16日)
    城祭り(里見氏の居城を模した館山城を築城したのを記念して甲冑を身につけた武者行列が見もの。実施日10月中旬)
    若潮マラソン大会(日本の道・白砂青松の各百選に選ばれた平砂浦をコースにしたフルマラソン。実施日1月下旬)
    観光祭り(館山神社祭礼、花火大会など。実施日8月1日から10日)
    小塚大師祭(関東厄除けの3大師の1つ。実施日1月21日)
    那古寺四万六千日(実施日8月9日)
    小網寺の梵鐘(国指定重要文化財)
    銅造千手観音立像(那古寺。国指定重要文化財)
    青木繁記念碑(名作「海の幸」の記念碑)
    県立安房博物館(漁労具を中心に展示)
    市立博物館(里見八犬伝の資料を展示。館山城が分館)
【名産】房州うちわ(丸柄のうちわとして有名。京都、丸亀と並ぶうちわの日本3大産地の1つ。良質の女竹を用い太さ約1.5cmの竹を64等分して骨を作り糸を編んで扇形に仕上げる)
    唐棧織
    里見焼
    貝細工
    つづれ錦織