千葉県(ちば)検索

【市町村数】31市44町5村
【県庁所在地】〒260-8667千葉市中央区市場町1ー1
【由来】明治6年6月17日に木更津県と因幡県が合併し、千葉町に県庁を置いたことから千葉県となる。千葉という地名の由来は「クズの葉が繁茂する土地」「千葉氏の出自に関連した羽衣伝説」などの諸説があるが、定説はない。
【シンボル】花(菜の花)、木(イヌマキ)  鳥(ホオジロ)、魚(タイ)
【日本一】野菜の粗生産額
     新東京国際空港(貨物取扱量は世界一、旅客数は日本一、滑走路4000m)
     千葉港(日本一の広さを誇る貿易港)
     幕張メッセ(東洋一の規模を誇る複合コンベンション施設)
     加曽利貝塚(千葉市にある日本一の規模の縄文貝塚)
     九十九里浜(66km続く砂浜の長さは日本一)
     銚子犬吠埼灯台(高さ23.7mで日本一)
     麻綿原高原(約20万株、アジサイが群生する日本一のアジサイ原)
     しょうゆ(全国の3分の1を生産)
     県立博物館の数(美術館1、博物館7の計8館、県立中央博物館、県立美術館、県立房総のむら、県立房総風土記の丘、県立南博物館、県立大利根博物館、県立安房博物館、県立上総博物館、国立歴史民俗博物館、我孫子市鳥の博物館)