美馬町の民話伝説
■大土手の名馬
母馬が大池のほとりで遊んでいるうちに、池に落ちて死んでしまった。子馬は母恋しさのあまり月の美しい夜、池に映った自分の姿を母親と間違え、何度も池の中に飛び込んだり土手に上がったりした。そうしているうちに水練術がいっそう上手になった。その後、子馬は源氏の総大将の愛馬となり佐々木四郎高綱にもらわれ、宇治川の先陣争いで勝つことになった。

戻る↑

半田町の民話伝説
■犬の墓と鈴実さん
鉄砲使いの名人が犬と共に大蛇を射殺するが、間違って村人に殺されそれを祀ってある話
■於安御前
昔、半田の蔭という所に大クスノキがあった。そのクスノキの精を宿したお安という娘の話
■小谷の七瓶
小谷長兵衛が軍資金を7つの瓶に入れて埋めた。その後、今に至るまでどこに埋めてあるか不明と言い伝えられている。
■首切れ馬
昔、世の中が乱れていたころ主を失い首を切られた馬が、怨霊となって四ツ辻に現れるという話

戻る↑

貞光町の民話伝説
■万福寺の為右衛門
貞光町太田の万福寺に住んでいたタヌキの伝説
■鳴滝の主・土釜の主
鳴滝に白と黒の大蛇が住んでいて白の大蛇を見た人は不幸に見舞われ黒の大蛇は幸福になるという話
■毘沙門嶽の天狗
貞光川を支配するという天狗の伝説

戻る↑

一宇村の民話伝説
■一宇の大八
一宇の剪宇にいた大八という男、男のシンボルが太く大きかった。庄屋の奥方が夫の留守中に退屈したので遊びに来いと呼び寄せ、いざ本番勝負のとき、奥方曰く「カガマでしてだめ」大八曰く「カガマと思うなら、つば付けてごろうじや」とかく太かったに違いない。ヒヨコが13羽半止まったそうじゃ。庄屋の主人は天狗の神がかりだったので昨夜の出来事はみな承知のうえ、妻に「かんすに一升とっくりで酒沸かせ」と命じた。妻はとっくりでは太くて丸いのでそりゃ無理と申す。主人曰く「それなら、ゆうべのようにつば付けてみろ」と怒鳴りつけた。妻は神の御声を聞く思いで、良心に恥じ、別室で覚悟を決め自害したという話

戻る↑

穴吹町の民話伝説
■恋人峠
源平合戦に敗れた平家の落ち武者が剣山に落ち延びたときに、後を追った娘がこの難所にさえぎられ悲嘆のうちに、たもとを分けたという伝説からこの名が付けられた
■しらたえの道
忌部にまつわる旧跡といわれ周辺に移住した忌部の祖らは、コウゾやアサの繊維から「白砂」「荒砂」といわれる織物を織り、皇室へ献上したという。
■旗屋
源平合戦で敗れた平家の落人がここに逃げて来て陣をとり、大事な旗を敵の手に渡さないように隠したと言われている。

戻る↑

木屋平村の民話伝説
■衣干場の松の神通力
壇ノ浦の戦いの後、この地に落ちてきた幼帝安徳天皇をおまつりし、植えた2本の松に関する伝説が残る

戻る↑