北海道留萌支庁天塩郡
【いわれ】「ほろのべ」はアイヌ語の「ポロ」「ヌプ」の転化であって,大平原を意味する。
【シンボル】花(テシオコザクラ),木(アカエゾマツ) 鳥(なし)
【日本一】トナカイの数日本一(1995・12・15現在270頭)
     あかえぞまつ並木(4km)
【観光】地平線のかなたまで花のじゅうたん(サロベツ原生花園)
    360度が山ばかり(知駒岳頂上)
    緑の中に牛がたたずむ素朴な風景(町営牧場)
    すべて真っ白で呼吸も困難(吹雪のサロベツ原野)
    名山台から見たサロベツ原野,利尻富士,パンケ沼
    渓流の音(本町には多数の渓流がある)
    クマゲラのドラミングと鳴き声(森林が豊富なので数々の野鳥の声が聞こえる)
    サロベツ太鼓
    金田心象書道美術館
    幌延町郷土資料館(幌延町の自然風土や先人の歩みに関する資料を展示)
    幌別ビジターセンター(サロベツ原野に関する情報がいっぱい。動植物のマルチスクリーンに映し出される映像は素晴らしい)
    サロベツ原野(日本一広い大湿原で国立公園)
    トナカイファーム(日本で初めてのトナカイ飼育牧場。平成2年5月20日〜)
    北方系花き見本園(北方系の花の品種を数多くそろえた見本園。ヒマラヤの青いケシ(ブルーポピー),メコノプシスなど)
    パンケ沼周辺(野鳥の数が多く,バードウォッチングが楽しめる)
    北の夢(スモーク製品加工場)
    北半球のど真ん中北緯45度の街
    エゾモモンガの生息
    ほろのべ名林公園祭り(原生林の立ち並ぶ公園で行うイベント。夏最大の行事。 実施日:8月第3土,日曜日)
    幌延雪祭り(冬の祭典。大小の雪像の前で各種アトラクション。 実施日:2月第2土,日曜日)
    モビルランドin幌延(スノーモービルのレース大会。実施日:3月第1日曜日)
    問寒別酪農冬祭り(実施日:3月第1日曜日)
    幌延神社祭(幌延市街の神社祭。15日が本祭り 実施日:7月14日〜16日)
    問寒別神社祭(問寒別地域の祭り。住民が手作りの売店を出す。 実施日:7月30日)
【名産】トナカイ肉の燻製
    食肉燻製(シチメンチョウ,アイガモ,牛,ラムなど)
    テンポロン(泥炭を原料とした土壌改良剤)
    ミンクの毛皮品(ミンクの毛皮を加工した小物)
【発祥】トナカイ飼育発祥の地(平成元年2月に名乗りを上げた)
---------------------------------------------------------------------------------
もちょこい(こそばい)
ばくる(交換する)
まかたしない(十分でない、用を足さない)
こわい(疲れた)
ほんつけない(訳が分からないこと)
---------------------------------------------------------------------------------