北海道上川支庁上川郡
【いわれ】下川の地名は,名寄川とパンケ川の合流地点一帯をアイヌ語で「パンケヌカナン」と呼んでいた。それを意訳し,パンケは「下」,ヌカナンは「沢」または「川」の意味で「下川」となった。
【シンボル】花(エゾリンドウ),木(トドマツ) 鳥(なし)
【日本一】ふるさと祭り「ムカデ競争」(1チーム50人)
     アイスキャンドルの数(全町で5000個以上)
     五味温泉に湧き出る炭酸水
     ユニークなアイディア発想の町
     全町面積の90%を占める森林の町
【観光】2000年の森展望台からの緑の山々
    ミディアムヒル(ジャンプ台)からの眺め
    万里の長城とマッチした「ふるさと交流館」
    ピヤシリ山の全景
    サンル牧場の牛とログハウス
    愛の鐘(昭和34年〜)
    バスターミナル合同センター(鉄道記念館)
    流雪溝(北限地での初試み)
    下川町木工芸品制作施設「木工芸センター」
    ふるさと交流館(郷土資料を展示)
    象の鼻展望台
    万里の長城祭り(桜祭り。実施日:5月第4日曜日)
    アイスキャンドルフェスティバル(実施日:2月第4日曜日)
    ふるさと祭り(実施日:8月第4日曜日)
    下川神社大祭(実施日:8月8〜9日)
    下川鳴る石
    下川町郷土資料保存館
【名産】手のべめん(うどん,冷や麦,そうめん)
    ふるさとコンロと炭缶
    からまつ木炭
    ケイ化木石
    トマトジュース(元気)
    アイスキャンドル(氷のランプシェード)
    ジャム(スモモ,ニンジン,トマト)
    山菜七拍子
【発祥】アイスキャンドル(氷のランプシェード)
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】下川町郷土資料保存館
【住所】北海道上川郡下川町西町40
【電話】01655−2511
【交通】
【開館】要予約
【概要】昭和44年(1969)に開館
---------------------------------------------------------------------------------------------