北海道後志支庁島牧郡
【いわれ】島牧とは「シュマコマキ」または「シマコマキ」を現在の用語に当てはめたものと思わせる。古くはアイヌ語で「シェマオマイ(石のある所,岩石の背後)」と呼ばれていた。
【シンボル】花(オオヒラウスユキソウ),木(ブナ) 鳥(なし)
【日本一】賀老の滝(高さ70m,幅35m)
【観光】賀老の滝(国道229号線から15km,駐車場から徒歩15分の狩場山登山道入り口近くにある)
    歌島高原からの島牧村とイカ釣り漁り火の全景
    ブナの木原生林
    狩場山(標高1520m),大平山(標高1290m)からの眺望
    カブト岩と茂津多海岸(奇岩怪石,絶壁の景観)
    岬祭り(島牧の産業振興)
    千走川・泊川(サケの産卵)
    大平海岸(海水浴場)
    江の島海岸(延長4kmの砂浜,海水浴場)
    本目海水浴場(遠浅で砂浜が続く)
    小女子祭り(実施日:5月1日〜10日)
    グルメフェスティバル(島牧の海産物を安価に販売し,村の産品を紹介する。ウニ丼祭り,いくら丼祭り,アワビ祭りなど)
    狩場山ヘリスキー(狩場山を一気に下るスキーを楽しむ)
    国際アメマスダービーin島牧(アメマスのルアー釣りを楽しむと同時に競技会を2月1日から50日間行われる)
    漁り火温泉・千走川温泉・モッタ海岸温泉・宮内温泉
【名産】タコのしゃぶしゃぶ(生タコを酒シャブにしてカラシみそ,梅酢で食べる)
    山菜加工品(賀老高原,月越原野で採れるたけのこ,フキ)
------------------------------------------------------------------
たなく(持つ、持ち上げる)
な(あなた、お前)
なづき(おでこ)
------------------------------------------------------------------