北海道渡島支庁上磯郡
【いわれ】寛永年間に松前藩が領内を巡行し,全島の地図を作らせたときに付けられたのが,木古内の地名の由来とされている。これはアイヌ語の「リコナイ」または「リロナイ」から転化したものといわれる。
【シンボル】花(ツツジ),木(杉),鳥(なし)
【日本一】寒中みそぎ祭り(160年以上も昔から伝わる行事で,厳寒の1月15日,御神体を抱いた4人の若者が海中でみそぎをし,豊漁豊作を祈願する伝統行事)
【観光】薬師山展望台からの市街夜景
    萩山と薬師山を中心に広がるふるさとの森(四季折々の美しい自然環境)
    木古内盆踊り
    木古内町はし・木材工芸品生産センター(杉は木古内町を代表する物産の1つで味わい深い木目が美しく,座卓,トレー,削りばしなど)
    木古内町泉澤サラキ岬(明治4年(1871年),咸臨丸が白石藩移民104名を乗せて小樽に向かう途中遭難)
    寒中みそぎフェスティバル(真冬の寒さも何のその。威勢よく子どもから大人までみこしを担ぐ冬最大の行事。 実施日:1月15日)
    ふるさとの森祭り(萩山,薬師山を中心とした多彩な催し)
    夏祭り(見ものはなんといっても町内の若者達が手作りのみこしを担いで町を練り歩く勇壮な夜間みこし。 実施日:8月16日)
    産業祭り
【名産】みそぎの舞(純米手作り木古内の地酒)
    グーズベリーソース
    グーズベリージャム
    黒豆ドリンク(黒豆エキスを抽出した飲み物)
    杉の工芸品(おもちゃ木箱,杉削りばし,杉コースターほか
    ホヤの瓶詰め(酒の肴,ごはんのおかずにぴったりの味覚)
----------------------------------------------------------------
あらがた(ほとんど全部)
うすかもな(絶対かまうな)
おめだず(お前たち)
ふっとぐ(同じ)
だだくさ(だらしない)
----------------------------------------------------------------