北海道渡島支庁松前郡
【いわれ】はじめ,鹿追(いるかない)または折加内(おりかない)というアイヌ語の地名のままであったが,寛永元年(1624年)神託によって福島と称することになったという。
【シンボル】花(ヤマユリ),木(杉),鳥(なし)
【日本一】するめ生産高日本一
     地底下駅世界一(吉岡海底駅)
【観光】松前矢越道立自然公園(岩部海岸。道南の知床)
    道立青函トンネル記念館(昭和48年10月1日開館,一目でトンネル工事の内容がわかる)
    トンネルメモリアルパーク
    大千軒岳
    やるべ〜福島町いか祭り(実施日:8月13日〜14日)
    カントリーフェスティバル
    300年の伝統を誇る福島大神宮例大祭(松前神楽,大名行列,四ヶ散行列。 実施日:9月14日〜17日)
    千代の山,千代の富士記念館(第41代横綱と第58代横綱の出身地として二人の栄誉をたたえる)
    白符荒馬踊り・松浦七福神(各祝い事で行われる)
    吉岡温泉
【名産】三平汁
    トンネルラーメン
    横綱ラーメン
    ヒラメ
    するめ
【発祥】北海道に於ける和人にしん漁の最古の記録(文安4年(1447年))
    北海道における公営用の開発(元文4年(1739年))
    北海道における灯明台の構築(天保10年(1839年))
    本州と北海道の有線電話(海底)の開通(明治7年)
    えぞ地金山の開設(千軒岳。元和2年(1616年))
    千代の山,千代の富士両横綱の出身地