【トピック】2005/10/01 石狩市と厚田郡厚田村、浜益郡浜益村が合併

------------ 旧石狩市のデータ -----------------
【いわれ】町のほぼ中央を流れ,日本海に注ぐ石狩川のアイヌ名「イシカラベツ」から生まれた。アイヌ語で「非常に曲がりくねった川」「神が美しく造られた川」の意味だといわれている。
【シンボル】花(ハマナス),木(ナナカマド) 鳥(なし),町技(ソフトボール)
【日本一】スポーツ広場(ソフトボール専用球場(ナイター照明2面))
     日本最初の缶詰工場の地
【観光】ハマナスの丘公園(海浜植物が自生する砂丘の遊歩道で,潮風にあたりながら散策が楽しめる。海浜植物は100種を超える)
    ミズバショウの群生
    石狩灯台(100年以上の歴史)
    石狩港祭り(石狩湾新港に初めて船が入ったことを記念した祭り。水中花火大会が好評)
    石狩さけ祭り(石狩はサケで栄えた町。豊漁祈願と消費者への感謝を込めた祭り)
    石狩CanCan祭り(明治10年10月10日,日本で初の本格的缶詰製造が石狩町で行われたことにちなむ祭り。 実施日:10月10日)
    石狩冬祭り(寒くて厳しい石狩の冬を,逆手にとって戸外で楽しもうという祭り)
    八幡神社例大祭(みこしを担ぎ,五穀豊穣を祈る秋の風物詩となっている)
    石狩弁天社(文化13年村山家によって再建)
    チョウザメのはく製
    西井化石資料館
    尚古社
    川の博物館
【名産】さけ加工品(サーモンロール,ロッキーサーモン,寒塩引,鮭冬波)
    メロン(砂丘メロンの名称)
    キヌサヤエンドウ
    ニンジン
    まさかりカボチャ
【発祥】石狩なべ(石狩鍋の元祖といわれている。サケの切り身と野菜をみそ仕立てで煮込んだなべ)
    缶詰製造(明治10年,開拓使石狩缶詰所が設置された)
--------------------
【名称】石狩市石狩町公民館郷土資料展示室
【住所】北海道石狩市石狩町大字横町31
【電話】0133−62−3170
【交通】
【開館】9:00〜17:00
【概要】昭和58年(1983)に開館
---------------------
【名称】サツクラ樽川酪農記念館
【住所】北海道石狩市石狩町大字樽川村西7
【電話】0133−73−0620
【交通】
【開館】要予約
【概要】昭和52年(1977)に開館
---------------------
【花名所】石狩浜
【花種類】ハマナス
【所在地】石狩市石狩町大字浜町
【花見頃】6月中旬
【交 通】札幌バスターミナルからバス55分,徒歩10分
------------ 旧厚田郡厚田村のデータ -----------------
北海道石狩支庁厚田郡
【いわれ】(あった)アッシ,往時厚田村に「厚子」織物の原料である「アッシ」草が生産されたので,このように命名されたものである(アイヌ語)。
【シンボル】花(シバザクラ),木(トドマツ) 鳥(なし)
【観光】落日のルーラン海岸(アモイの洞門)
    日本海オロロンライン(ルーラン風景)
    厚田村郷土資料館
    ふるさと祭り
【名産】ハタハタ・シャケモナカ
    あつたまんじゅう
    手焼きせんべい
    手作り豆腐
    厚田メロン(エルシー)
    厚田はたはたずし
    タクランケ滝
    厚田陶芸(汐里焼)
----------------
【名称】厚田村郷土資料室
【住所】北海道厚田郡厚田村大字厚田村98−2
【電話】01337−8−2250
【交通】
【開館】9:00〜16:00
【概要】昭和58年(1983)に開館
------------ 旧浜益郡浜益村のデータ -----------------
北海道石狩支庁浜益郡
【いわれ】浜益に古くから住んでいたアイヌの人々が,この地をマシュキニ(ニシンの多いところ)マシケイ(カモメの多いところ)と呼んでおり,その後,益毛,浜益毛と転化して現在の浜益になった。
【シンボル】花(ハマナス),木(桜) 鳥(ゴメ=カモメ)
【日本一】自然(北海道の中核都市札幌から車でわずか90分の近距離にある海,山,川とすべての自然を兼ね備えている)
     海に真っ赤に沈む夕日
【観光】海に真っ赤に沈む夕日
    秀峰浜益富士(黄金山)
    わし岩(愛冠(アイカップ)岬)
    白銀の滝
    幌灯台
    太古の昔から変わることなく浜に打ち寄せ続ける波の音
    容赦なく吹きすさぶ浜風
    キタキツネ
    浜益神社例大祭(やっこ道中のかけ声)
    浜益温泉(旧にしん番屋をイメージして設計)
    旧にしん番屋(村内に数カ所残っており,にしん漁全盛期と過疎化に揺れる現在との盛衰)
    浜益村役場庁舎(明治22年に建築されたもの)
    浜益村郷土資料館(旧白鳥家番屋を再活用,にしん漁全盛当時の漁具を中心に展示)
    千本ナラ
    浜益ふるさと祭り
    史跡荘内藩陣屋跡
    千両堀(陣屋建設資材輸送のため金千両を掛けて作った堀)
    岡島洞くつ
【名産】いずし(ハタハタ,サケ,カレイ,アブラユなど)
    くん製(タコ,ホタテ,サケ,ニシンなど)
    やまべ甘露煮
    手作りジャム(リンゴなど)
    ひより貝もなか
-------------
ちゃっかし(おっちょこちょい)
もっけ(ひょうきん者)
ほいど(欲張り)
にんべ(斜め、曲がっている)
ねまる(座る)