北栄町(ほくえい)検索

鳥取県東伯郡
【トピック】2005/10/01 北条町と大栄町が合併して誕生

------------ 旧北条町のデータ ---------------
【いわれ】大化改新によって条里制という土地制度が敷かれた当時からの区画割り当てにより、北の条理としての美田が開発された。 町名はこれに起因するといわれている。
【シンボル】花(サツキ)、木(クロマツ)、鳥(なし)
【観光】
    観光地引き網(地元漁師が網を張り、観光客が海岸から網を引く)
    砂丘ナガイモ(ナガイモ畑の通称、1坪地主になった観光客がいも掘りを楽しむ)
    北条砂丘(広大かつ整備された見事な砂丘である。)
    北条海岸(5〜6kmにおよぶ延々と続く砂浜はほかでは見られない。砂浜とクロマツ林が織りなす風景も素晴らしい)
    砂丘地農場(昔「嫁殺し」といわれた砂を多く含んだ畑地は自動スプリングクラーでの散水によりブドウ、葉煙草、ラッキョウなどが実る)
    農村環境改善センター(農業経営の改善や合理化、町民の健康増進などを図る)
    北条オートキャンプ場(日本海を望むキャンプ場は45サイト。近くの観光農園ではぶどう狩りが楽しめる。0858-36-4568)
    北条町民芸実習館(陶芸、木工、絵画などの実習を行う)
    北条町歴史民俗資料館(文化資料を収集保存)
    蜘ヶ家山からの眺望(北条町を一望)
    日の出の際の日本海の空と海面の輝き
    日本海の日の入りの雄大で神秘的な情景
    北条砂丘公園センター(砂丘観光と砂丘農業を推進するための施設「浜の泉」や屋内体育福祉施設「希望の舘」がある)
    北条砂丘クロスカントリー(北条海岸、クロマツ林を舞台にしたマラソン。実施日12月第1日曜日)
    米祭り(実施日11月3日)
    ぶどう狩りとグルメ会(実施日8月下旬から9月初旬)
    北条砂丘フェスティバル(砂丘をもっと身近に感じようと言う目的に様々なイベント。実施日8月15日)
    北条砂丘太鼓(五穀豊穣を祈って海と砂丘の守り神国坂汐川神社の祭礼に奉納、上演される。実施日7月27日)
    北条八幡宮の梵鐘
    生活詠の碑
    新田場開拓記念碑
    小谷訓導の頌徳碑
    中江豊顕彰碑
    どんど(正月に竹とわらなどを積み上げて火を付け神社仏閣のお札やもち、書き初めなどを焼く)
【名産】北条ワイン
    長イモまんじゅう
    ブドウ
    葉たばこ
    ラッキョウ
    梨
    ショウロ(松露、マツタケと並ぶ希少なキノコの一種)
    ハマボウフウ(浜防風、海岸に自生し、薬用植物として知られていたが人口栽培に成功し、サラダ、天ぷら、なべ物、和え物に広く使える健康食品の1つ)

------------ 旧大栄町のデータ ---------------
鳥取県東伯郡
【いわれ】旧大誠村と旧栄村が合併した際に大栄町となり、その後由良町も合併された。文字通り大きく栄える町と、ごろもよいため旧町の名がそのまま使われた。
【シンボル】花(梅)、木(松)、鳥(なし)
【日本一】大栄スイカ
     由良台場(原形をとどめる洋式砲台場、昭和63年国指定の史跡となる)
     墓石生産
【観光】
    東高尾観音寺(国指定重要文化財)
    お台場公園(江戸時代の台場跡を整備し大砲モニュメントもある砲台場とマッチした総合公園でキャンプ場、アスレチックなど各種運動施設が整備)
    由良台場(原形をとどめる洋式砲台場。国指定史跡)
    広大な農地
    ローラースケート場(お台場公園内にあり県下で初めて設置)
    スイカ・ナガイモ健康マラソン大会(実施日7月上旬)
    由良川下りいかだレース(実施日8月上旬)
    お台場祭り(実施日8月上旬)
    由良だんじり(実施日10月下旬)
    由良宿(国指定史跡)
    木造十一面千手観音立像(東高尾観音寺。国指定重要文化財)
    木造十一面観音立像(東高尾観音寺。国指定重要文化財)
    灯ろう流し(盆の終わる8月16日夕方、灯ろうを流し仏を送る)
    宮ごもり(田植えを終った直後に神社にこもり豊作を祈願)
    大栄町歴史民俗資料館
【名産】大栄スイカ
    砂丘ナガイモ
    ながいも焼酎(ながいもで造った焼酎)
    ブロッコリー
    キャベツ