早島町(はやしま)検索

岡山県都窪郡
【いわれ】中世に瀬戸内に浮かぶ1つの島であったこの地は、大和や奈良の都を目指す船の重要な航路であった潮の流れが早い島であったというところに地名の由来がある。
【シンボル】花(サツキ)、木(カイズカイブキ)、鳥(なし)
【日本一】「飛べ、竹とんぼ大会」での飛行距離(普通型50.50m、糸引き型120.05m)
【観光】
    花ござ手織教室(花ござ手織の1日体験教室の実施)
    明治から大正時代のたたずまいを残す町並み(町筋)
    城山公園から見下ろす田園風景(児島湾干拓の歴史が一望)
    歴史散策コース「不老のみち」
    フラワーロード
    触れ合いの森公園
    早島公園の桜
    コミュニティーハウス(ベンガラ模様で芝居小屋風の外観)
    町役場(勾配屋根と日本瓦。銅版ぶきのひさしと白壁の外観)
    翔べ竹とんぼ大会(実施日11月3日)
    鶴崎神社秋祭り(14世紀の創建。実施日10月第3日曜日)
    早島戸川家陣屋跡
    竹井将監供養塔
    備前・備中国境標石
    人間裁判(朝日茂)の記念碑(朝日訴訟)
    鬼面(鶴崎神社秋祭りに際し御神幸に鬼が付き従う。鬼面は和紙などを使用して制作)
    片田荒神社のチシャの木(推定樹齢約300年)
    早島町歴史民俗資料館(早島イグサの博物館)
【名産】花ござ