玉野市(たまの)検索

岡山県
【いわれ】日比町の中心であった「玉」と宇野町の「野」を組み合わせて「玉野」とした説と、明治時代の「玉野村」の存在があったことによるという2説がある
【シンボル】花(ツツジ)、木(バベ=ウバメガシ)、鳥(なし)
【日本一】渋川児童公園にある延長895mに及ぶ日本一のふじ棚回廊
【観光】
    渋川海岸(県下最大の海水浴場として県外からの利用も多い)
    玉子が岳(渋川と一体の観光地、いかつい山肌、瀬戸内海、瀬戸大橋が一望のもとに眺望できる。パラグライダーの基地として知られる)
    深山公園(自然林と5つの池、沼などが連なる自然を生かした都市公園で7000本の桜をはじめ種々の樹木に囲まれている)
    出崎海岸(海水浴、ハイキング、釣りなどが楽しめる美しい海岸で変化に富んだ白砂の海岸と山を覆うクロマツがひときわ美しい)
    玉野海洋博物館(水族館と陳列館を併せもつ特異な施設で有名)
    金甲山(四国連山から吉備高原まで360度のパノラマは素晴らしい)
    瀬戸内国際マリンホテル
    王子ファンシーランド(レジャーランド)
    渋川児童公園にある延長895mの日本一のふじ棚回廊
    今にも落ちそうに見える巨岩、奇岩の王子が岳の山肌
    宇野港に出入りする船舶の汽笛
    三井造船所のつち音風景
    マリンフェスティバルインたまの(海にちなんだ数多くのイベント。実施日夏期)
    玉野祭り(市全域から老若男女が集まり繰り広げる総踊りは圧巻。花火大会もある。実施日8月上旬)
    深山祭り(毎年4月から深山公園で多彩なイベントがある。実施日4月1日から30日)
    ふじ祭り(渋川児童公園にある藤棚で子ども向けのイベントがある。実施日4月下旬から5月上旬)
    常山地踊り(天正3年(1575)常山落城で命を落とした女軍の死を悼んで踊る。実施日8月中旬)
    化粧地蔵(胸上地区で行う地蔵盆。地蔵の顔、身体に赤、白、黒色で彩色し食物を供える風習。実施日7月24日)
    常山城跡
    西行の像と歌碑
    宇高連絡船終航記念碑
    早滝比盗_社の秋祭り(みこしの担ぎ手である男性が女性の腰巻きをまとっている点に特徴)
    向日比の漁港風景(かつての漁業の中心として栄えた面影を今に残す木造家屋が山腹から海岸に並んでいる)
    とんご祭り(正月のお飾りを焼く風習。実施日1月中旬)
【名産】タイの姿漬け
    タイの味噌(粕)漬け
    サワラの味噌(粕)漬け
    学生服(倉敷市児島とともに製造が盛んな地として全国的に有名)
    からしなす(ナス産地であることを利用)
    千両ナス(この地方の特産ナス、味、形がよいことで好評)
    スイートピー