富山県中新川郡
【いわれ】「三日市」で三の日に市が開かれていたが、その後、その上に位置する「松尾野」の市が年を追って繁栄し、「上市野」と称するようになり、明治22年4月町村制により「上市町」となる。
【シンボル】花(サツキ)、木(なし)、鳥(なし)
【日本一】名峰剱岳(岳人のメッカ)
     町民性(人に優しく自然をいたわる人の心)
     名水(穴の谷の霊水。飲んでみてそのうまさがわかる)
     大岩山日石寺の石仏(その荘厳さは国の重要文化財)
     上市米(コシヒカリ。全国から「上市のコシヒカリ」と呼ばれている)
【観光】
    剱岳(北アルプスの雄として全国の岳人の魅力である。山開きは6月1日)
    馬場島(剱岳の登山口でキャンプ場としてにぎわう)
    名水の里(「穴の寺」名水を求める人は全国に及ぶ)
    大岩山日石寺石仏(国指定重要文化財)
    大岩山日石寺磨崖仏(国指定重要文化財)
    眼目立山寺(さっかりゅうせんじ)ツガ並木(両側にツガの木が約100mにわたり53本の巨木が立ち並んでいる。山門からツガ並木の間を縫っての眺望は、一幅の絵を見る感がある)
    剱岳からの富山湾の眺望 
    北陸高速道からの稲穂が頭を下げる上市平野
    早月川の清流(山あいの静寂に小鳥のさえずりと清流の音)
    薬用植物指導センター(【花名所】シャクヤク【花見頃】6月上旬から中旬)
    薬草・売薬資料館(薬草や売薬行商資料)
    山岳博物館(険しく、厳しい剣岳登山の実態を垣間見ることが出来る)
    生涯学習会館
    厳寒期の大岩山日石寺寒修業風景
    陽南小学校のカリオンの鐘(のどかな田園地域に響き渡る欧州の鐘の音)
    北アルプス文化センター(音響効果の素晴らしい文化ホール)
    イワナのつかみ取り(早月川にイワナを放し親子で手づかみをして塩焼きで味わうイベント。実施日8月第1日曜日)
    くまなべ祭り(雪のイベントして特産品の販売と芸能発表。実施日2月11日)
    リージョンフェスティバル(北アルプス文化センターで芸能発表。実施日10月下旬)
    招来魂(町民がたいまつに火を付け「招来魂、招来魂」と言って先祖の霊を招く。実施日8月13日)
    大寒の業(大寒の日に大岩山日石寺の六本滝で雪中から流れ落ちる肌を突き刺すような冷たい滝で身を清める。実施日1月20日)
    弓庄館城址
    大伴家持歌碑
    結婚披露宴に引き出物としてかごいっぱいのかまぼこを配る風習
    穴の谷の霊水
    宮川の大ケヤキ
    中村の大杉(地上3mのところで13本の枝が出ている)
    立山寺のキンモクセイ(樹齢300年)
    大岩山日石寺のチャンチン(センダン科。胸高で90cm樹高27m推定樹齢300年で室町時代に寄進されたもの)
【名産】上市米(コシヒカリ)
    サトイモ
    アスパラガス
    キウイフルーツ
    みそ
    名水(穴の谷霊水)
------------------------------------------------------------------
【花名所】薬用植物指導センター
【花種類】シャクヤク
【所在地】中新川郡上市町
【花見頃】6月上旬から中旬
【交 通】富山地鉄上市駅から車10分
------------------------------------------------------------------