富山県
【いわれ】古くから日本海の怒濤が河川に入ることから、「波入川(なみいりかわ)」の名が起こったといわれており、後に将軍北条朝時がこの地に入ったとき、鎌倉の滑川に似た地であるということから滑川と名づけた。
【シンボル】花(菊)、木(松)、鳥(なし)
【日本一】ホタルイカ
     籐製品
【観光】
    螢いか観光(ホタルイカの神秘的なひかりをホタルイカ定置網の引き揚げと共に見ることが出来る。実施日4月から5月)
    海岸線から見る立山連峰 
    しんきろう(有磯海) 
    みのわテニス村(県内最大の19面のコート、温泉もある)
    早月川の扇状地に広がる田園都市
    時計台の鐘
    カリヨンの塔
    ふるさと古代神祭り(実施日8月第1土日曜日)
    ねぶた流し(実施日7月31日)
    茅の輪くぐり(実施日7月31日)
    本江遺跡(古墳時代初期の大型5角形住居跡)
    不水掛遺跡
    東金屋たたら製鉄場跡
    松尾芭蕉句碑
    一里塚
    行田公園の花しょうぶ(6月中旬)
    北陸街道の門松
    ヒイラギの古木
    立山杉の古木
    滑川市文化センター
【名産】螢いか加工品
    アマエビ、バイガイ
    籐製品
    かまぼこ
    サトイモ
    薬