静岡県賀茂郡
【いわれ】伊豆半島の最南端に位置しているため、南伊豆町に
【シンボル】花(マーガレット)、木(ウバメガシ) 鳥(なし)
【日本一】マーガレット生産量、出荷量
     伊勢エビの水揚げ高20トン、静岡県1位
     清澄な大気
     海岸線の延長が静岡県で一番
【観光】
    富士箱根伊豆国定公園に指定されているたぐいまれな景勝地
    温泉(泉源105カ所。下賀茂温泉) 
    波勝崎苑(波勝海岸の波勝崎は東日本有数の野猿の生息地で餌付けをして総数約300匹と触れあえる)
    南伊豆郷土館(江戸時代の火消し道具、日詰遺跡の出土品などを展示)
    温暖な土地(他の地域に見られない南国の果実、亜熱帯植物)
    海水浴場(弓ケ浜〜伊浜海岸)
    伊豆西南海岸(国指定名勝)
    弓ヶ浜(伊豆三大美浜のひとつで、今井浜、白浜と並ぶ。遠浅で青松白砂の美しい海岸)
    清澄な大気(伊浜の集落には延命の神を祀る普照寺がある)
    一条たけのこ村(観光農園で、椎茸狩り、タケノコ狩り、オレンジ狩り、栗拾いなどが楽しめる)
    石廊崎ジャングルパーク(世界中の熱帯植物約3000種)
    石廊崎灯台(伊豆半島最南端の岬に建つ白亜の灯台)
    下賀茂熱帯植物園(10棟の温室には約2000種の熱帯植物)
    女性的な砂浜と男性的なリアス式海岸がみごとにマッチした風景
    下賀茂温泉の湯煙風景(青野川沿いはツツジや桜、世界のヤナギなどが植裁されている湯煙が漂うのどかな風景)
    潮騒の音風景
    ウグイスなどの小鳥の鳴き声音風景
    駿河湾からの強烈な西風音風景
    昆虫の音風景
    アロエセンター
    野猿の波勝崎園
    立岩・一町田の観望台
    南伊豆町自然祭り(実施日4月)
    波勝崎猿祭り(実施日4月第3日曜日)
    伊勢えび祭り(実施日9月20日から12月20日)
    妻良の盆踊り(実施日8月15日)
    下賀茂ちびっこ花火大会(実施日7月最終土曜日)
    弓ヶ浜花火大会(実施日8月8日)
    石郎崎権現祭(石廊崎にある石室神社の祭礼。実施日4月3日)
    小稲の虎舞(中秋の名月の前夜。来宮神社の祭り。実施日旧暦8月14日)
    南伊豆町太鼓祭り(実施日11月1日から2日)
    乙児・提国の句碑
    孝子五郎兵衛の碑
    幸田露伴文学記念碑
    ウバメガシ群落
    白鳥神社のビャクシン
    弥陀くつ(国指定天然記念物)
    手石の弥陀(昔、およしという美女が美僧に恋をしたが受け入れてもらえずに淵に投身して毒蛇となり僧を巻き殺して、更に淵の主となって世人を苦しめた。親鸞上人が小石に弥陀の名号を書いて淵に投じ2人の霊を慰めたところ、この石と2つの霊が白光を放って南西に飛び、とどまったところが手石の弥陀である)
    アワの長者(昔、ある領主の家臣の孫が「主人の観音様を海に捨てよ」という夢を見て、像を海に投じた。年月が経ちその像が漁師の網に入り、安置されて信仰を集めた。噂を聞いた家臣が行ってみると、なんとそれは主人が信仰していた観音像であった。驚いてその家臣は一生奉仕しようとした。するとある夜観音様が夢枕に立ち野馬に従ってアワをまけと言って姿を消した。夢のままに馬に従ってアワをまくと、やがて見渡す限りのアワが実り家は富み栄え「アワの長者」と言われるようになった)
    みなみの桜と菜の花祭り(菜の花結婚式、夜桜、神事、花馬車、桜茶サービスなど。下賀茂温泉青野川沿い。実施日2月5日から3月10日)
    みなみの桜と菜の花街道(下賀茂温泉の青野川沿いに咲き誇る桜と菜の花で一足早い春を感じる)
    南伊豆菜の花ツーデーマーチ(早春フラワーウォーキング。実施日3月8日から9日)
    南伊豆町自然まつり(竹の子狩り、花狩り、ゴルフ大会)
【名産】メロン、メロンもなか、温泉ブドウ伊豆錦
    伊勢エビ、干物
    アワビ、サザエ、トコブシ、シッタカなど貝類
    アロエ製品
    勘平屋のあめ玉、芝崎のしょうゆ