新潟県岩船郡
【いわれ】粟、泡のような小さな島というところから粟島と名づけられたものと思われる。また、1説にはアイヌ語のアウシ(横たわる)シウマ(岩)の島であるからアウシシウマ、さらにつまってアワシマと呼ばれるようになったともいわれている。
【シンボル】花(イワユリ)、木(タブ) 鳥(なし)
【日本一】日本海に沈む夕日の美しさ(西海岸より眺望)
     バードウオッチング(1年中、季節毎の渡り鳥が飛来)
     野趣あふれるワッパ煮の味
【観光】
    大謀網 
    仏崎の展望台からの景観(新潟百景) 
    粟島遊覧船(奇岩怪石の西海岸の景観。所要時間約1時間10分の遊覧)
    粟島周遊道(周囲20kmの島は内浦の海水浴場から内浦に戻る半周コースで島巡りが出来る)
    村上市岩船港の北西35kmに位置し周囲18.5m面積9.85kuの日本海に浮かぶ孤島
    高速船あすか
    島開き(実施日5月1日から3日)
    七夕様(実施日8月6日)
    内浦八所神社の祭礼(実施日9月28日)
    釜谷塩釜六所神社の祭礼(実施日10月9日)
    ぼん字碑(131基)
    岩のり摘み風景(寒風のなかで行われる島の女性の大切な仕事)
    ヤレカッカ(八所神社祭礼の宵宮に、夜中の12時頃から朝方まで3回くらい、村の青年団、中学生が「ヤレカッカオキレ、オグワマンマフカセ」(お母さんたち早く起きて赤飯を炊いて下さいよ)と言いながら村中を回る風習)
    オオミズナギドリ(国指定天然記念物)
    ウミウの生息地(国指定天然記念物)
【名産】タイ
    ワカメ
    イワノリ
    本醸造(粟島)