長野県上高井郡
【いわれ】旧高井村の「高」と旧山田村の「山」をあわせ高山村となる
【シンボル】花(シャクナゲ)、木(イチイ) 鳥(なし)
  
【日本一】松川渓谷の紅葉
     甘いリンゴ(標高500m、砂磔層高原、糖度18度で全国一)
     裏から見れる勇壮な「雷滝」
     27カ所の水源による簡易水道
【観光】
    松川扇状地に広がる果樹栽培を中心とした農山村
    温泉(松川渓谷に連なる南志賀温泉郷。6カ所。蕨、山田、五色、高山、七味、奥山田)
    山田温泉(昔ながらの素朴な情緒を伝える共同浴場の「大湯」は入母屋とからまつぶろを持つ桃山風建築で温泉地の風情を醸し出している)
    蕨温泉(大展望風呂)
    山田温泉旅館街での朝市・夕市
    山田牧場(西欧風高原地に響く音楽堂「カリヨンホール」の鐘の音)
    松川渓谷の紅葉(紅葉百選)
    リンゴの里 
    南志賀遊歩道(山の音文学遊歩道句碑街道) 
    舞の道遊歩道(渓谷美を堪能できる散歩道)
    小林一茶在所跡
    高山歴史民俗資料館(土蔵造りを連想させる建物で考古資料、小林一茶の作品などを展示)
    信州高山太鼓の轟音
    雷滝の豪壮な「滝の音」(裏から見れる勇壮な滝) 
    おやき茶屋(たちべり。北信地方の郷土食である「おやき」は普段はお盆の時に焼いて食べるもの。小麦粉に重曹(又はベーキングパウダーや酢などを加える)を加え,これを丸めて具を入れて焼くだけ。ここではあずき,かぼちゃ,大根,にら,野沢菜が楽しめる)
    もみじ祭り(実施日10月1日から31日)
    信州高山祭り(実施日8月第1土曜日)
    山田神社祭り(実施日10月2日)
    高井神社祭り(実施日10月16日)
    牧子安神社の祭り(実施日9月23日)
    高杜神社の御柱祭(実施日7年に一度。平成11年4月27日)
    福島正則屋敷跡
    福井城跡
    桝形城址
    湯倉洞窟
    久保田家離れと一茶の遺墨
    南志賀高原スキー場
    破風岳のハイマツ林(国指定天然記念物)
    ヒメギフチョウ(山田牧場付近に生息。国指定天然記念物)
    ニホンザル(雷滝付近。国指定天然記念物)
    カモシカ(山田牧場付近一帯に生息。国指定天然記念物)
    牧・奥山田地区では冠婚葬祭を主に行事のたびに「やきもち(おやき)」を焼く風習
    鬼だき石の伝説
    ことばあさんの話
    朝日長者の話
    子宝の水の話
  
【名産】リンゴ(日本一美味しい「ふじ」、糖度18度)
    ブドウ巨峰(高原で育った甘いブドウ)
    漬物(奥山田漬け。地元の材料を使い作った漬物)
    焼き物(三俣焼き)
--------------------------------------------------------
あちゃ(あらまあ)
--------------------------------------------------------