長野県下伊那郡
【いわれ】明治22年、睦沢村と陽皐村が合併して生まれた。豪族下條氏に由来し、この地を伊賀良庄の下條郷といった。
【シンボル】花(コスモス)、木(ハナノキ) 鳥(なし)
【日本一】公営結婚式の運営
【観光】
    極楽峠から南アルプス連峰を展望(紅葉も)
    アルプス連峰を一望できる大浴場と露天風呂(下條村温泉コミュニティセンター)
    吉岡城址公園(下條氏をしのぶ)
    大山田神社(国指定重要文化財)
    下條歌舞伎(国指定重要無形民俗文化財)
    飯田カントリークラブ
    入登山神社の例祭(交通安全祈願。実施日4月14日と10月14日)
    神明社の例祭(煙火と大三国の奉納。実施日10月9日)
    松尾芭蕉句碑
    万葉歌碑
    和解の碑(親田・伊豆木村・下川路村の入会権和解の碑)
    烽ヶ岳碑(領主下條氏が敵に備え、情報連絡に使った烽火(のろし)台の碑)
    極楽山麓の新緑
    下條様のかぶと塚(吉岡は下條城の跡。南天と石塚がある。それは昔、下條様が武田信玄に滅ぼされて落ち延びるときに、武士の魂ともいう刀やよろい、かぶとを埋めていったという。それで武士の魂がこの石に残っているので腰を掛けたり、汚いことをすると体がしびれたり病気になったりするという)
    大山田神社の森(大杉は樹齢約800年)
    ふるさと体験館(温泉施設)
    カヤの木(樹齢約400年)
    ホウキギ(菅野。樹齢約600年)
    サルスベリ(吉岡城跡。樹齢約400年)
    イチイ(竜岳寺。樹齢約400年)
【名産】
    赤梨(甘味が強く、さわやかな味が好評)
    親田辛み大根(辛みダイコンがとびきり辛く、そばの薬味に人気)
    五平餅(くるみ、ユズ、さんしょう等の味付け味噌の伝統料理でまさにふるさとの味)
-----------------------------------------------------
あんじゃねぇ(大丈夫)
いいからかげん(適当)
ごむしん(お願い)
しくった(失敗した)
まめかな(お元気ですか)
-----------------------------------------------------