長野県南佐久郡
【いわれ】千曲川の源流であることから、源村か川上村かで議論の末、川上村に決定(明治22年村制施行により現在の川上村となった)
【シンボル】花(シャクナゲ)、木(カラマツ)鳥(ウグイス)
【日本一】千曲源流としての美しい清流
     周囲を山に囲まれて保有している自然
     高原野菜産地として日本一
     農業後継者定着率日本一
     日本一働く村(2000年国勢調査で55.3時間/1週間。全国平均は42.4H)
【観光】
    シラカバ、カラマツ林などの森林浴資源 
    雑木林での樹木や鳥類に関する学習資源 
    渓流釣りが楽しめる川 
    八ヶ岳の姿はどこから見るより美しい 
    広大なレタス畑は壮観 
    縄文時代の大深山遺跡(4500年〜5000年前のもとといわれる)
    川上第二小学校(小学校用プールに保温ドームが架かっており高冷地にも関わらず長期間水泳が出来る)
    大深山考古館(昭和42年に開館。千曲川の水源地として知られる川上村にある大深山遺跡より発掘された縄文中期の出土品)
    日本一働く村(2000年国勢調査で55.3時間/1週間。全国平均は42.4H)
    千曲源流の美しい清流を作り出す渓谷
    山菜祭り(魚のつかみ取り、釣りバーベキュー、山菜などが味わえる。実施日5月最終日曜日)
    納涼花火大会(無数に上がる美しい花火に人形劇などのイベントが加わる。実施日8月14日)
    御柱祭り(諏訪市の御柱祭り同様、本村のお諏訪神社をまつって7年に一度行われる。平成11年5月)
    住吉神社春祭り(小6女子による浦安の舞いが披露。実施日4月30日)
    住吉神社秋祭り(10月30日)
    高原野菜発祥の地碑
    おかたぶち(川上村原地区に残っている伝統的な道祖神祭り。家内安全、子どもの健全な成長を祈る)
【名産】高原野菜(レタス、ハクサイほか)
    川上そば
---------------------------------------------------------------------------------------------
【名称】大深山考古館
【住所】長野県南佐久郡川上村大深山
【電話】0267−97−3059
【交通】小梅線信濃川上駅から梓山行きバスで大深山下車
【開館】8:30〜16:30(12月から2月は9:00〜16:00)
【概要】昭和42年に開館
    千曲川の水源地として知られる川上村にある大深山遺跡より発掘された縄文中期の出土品
---------------------------------------------------------------------------------------------